特別活動 食の学習
特別活動の食の学習では、食品ロスについて学びました。
今回は、本校の栄養教諭ではなく、教育実習で来ている先生の授業でした。
いつもとは違う先生がやっていることで子ども達も楽しく食品ロスについて学ぶことができていました。
【4年】 2025-10-03 16:48 up!
体育科 太秦フェスティバルに向けて1
4年生の体育科の学習では、太秦フェスティバルに向けて「京炎そでふれ」学習を進めています。
最初は「難しそう」などの言葉がありましたが、ゲストティーチャーの大学生の踊っている姿を見て「かっこいい」や「私たちもできるのかな」と言葉が上がっていました。
【4年】 2025-10-03 16:48 up!
やまなし
国語科で「やまなし」を学習しました。子ども達は、文章に着目し自分の問いを読み深めていました。一人でじっくり読む・ペアで話し合いながら読むなど、子ども達自信が学習の方法を選択し進めていました。
【6年】 2025-10-02 18:24 up!
たてわり活動
第3回たてわり活動がありました。3回目になり、子ども達も少し慣れた様子で活動を進めていました。室内の遊びも、外の遊びもとても楽しそうに活動していました。
【6年】 2025-10-02 18:24 up!
フラッグ練習
体育で太秦フェスティバル(体育)の練習が始まりました。子ども達が考えたフラッグを、子ども達主体で練習しました。さすが、最高学年。並び方から、振付けのレクチャーまで、全て子ども達で行っていました。
【6年】 2025-10-02 18:24 up!
外国語 学年交流
外国語科で学年交流をしました。テーマは「自分が行ってみたい国」についてです。子ども達は、写真を見せながら、「I want to go 〜」「You can〜」などの表現を使って発表をしていました。
【6年】 2025-10-02 18:24 up!
選書会がありました!
今日は図書室に新しく入る本を選ぶ、選書会に行きました。たくさんある本を目の前にして「選べへん〜」「どれにしよう...」「これ家にも持ってる!」と楽しそうに本を選んでいました。どの本が選ばれるのか楽しみですね。
【1年】 2025-10-02 18:24 up!
3年 道徳の時間
一人ひとりが自分の考えを出し合って、
学習を深めています。
【3年】 2025-10-02 16:48 up!
3年 英語活動
【3年】 2025-10-02 16:47 up!
3年 みんなと一緒に
【3年】 2025-10-02 16:46 up!