![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:119 総数:947405 |
後期第1回代議・専門委員会
本日の放課後、後期第1回目の代議・専門委員会が行われました。先日の生徒会役員選挙を経て選ばれた生徒会役員さんや専門委員長さんが、各クラスから選ばれた委員さんたちを前にむけて、初めて話をしました。堂々と話す人も、恥ずかしそうに話す人もいましたが、伝えたいことをしっかりと伝えることができていました。今日の委員会活動では、各委員さんの自己紹介や、副委員長や各学年の学年代表を決めたり、今後の活動計画を相談したりしました。これからの後期生徒会の活躍が楽しみです。
![]() ![]() 【1年生】喫煙防止教室![]() ![]() ![]() 【進路】3年生マナー講座![]() ![]() ![]() 【2年生国語】敬語の間違いを探せ!「ドラマ」の授業![]() ![]() ![]() まあみんな上手に演じます。ブレザーなどを使って扮装します。演じるのが好き、というのが伝わってきます。見ているみんなも笑顔です。班で答えを考え、発表するほうもとても楽しんでいます。工夫して演じて、考えることを楽しんで、しっかり学んで、正解すればとても嬉しい、見ているこちらも気持ちがホクホクする時間でした! ちなみに、写真で演じてくれている班の答えは、「敬語の間違いは無い」が正解でした。素晴らしいどんでん返しです! 給食試食会・新入生保護者説明会
本日 小学6年生の保護者の方を対象に給食試食会、新入生保護者説明会を行いました。
12時30分からの給食試食会には、51名の参加申し込みをいただきました。はじめに京都市教育委員会より、講師をお招きして中学生の時期に必要な食に関する研修会も行い、摂取すべき栄養や食事の量等について、学びました。中学生が、もう一度食べたい給食メニューのベスト3の発表時には、「おぉっー」という声もあがりました。児童向けには、2月ごろに各小学校で、中学校給食を試食する予定です。 13時30分からは、体育館にて新入生保護者説明会を行いました。冒頭には、本校3年生の生徒会本部役員の5人から、学校紹介をさせていただきました。 また、学校案内をもとに、本校の概要や入学に向けての説明をさせていただきました。 本日 不参加のご家庭には、小学校を通じて本日の資料を配布させていただきます。ご不明の点がございましたら、お気軽に学校までお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() 第3回テスト 2日目![]() ![]() 別件で、インフルエンザが流行っています。とにかく、何かをしたら手洗い・うがいをしてください。また、咳や鼻水が出る場合は、マスクをしてくださいね!そして、しっかり睡眠をとりましょう。7時間は寝てくださいね! 第3回テスト 1日目
本日より第3回テストが始まりました。
定期テストを経るごとに、子どもたちの成長の様子を感じられます。 テストに向かう姿勢に真剣さがましています。テスト前の少しの時間でも教科書やノートを見返している姿も多くなってきています。 1つずつのテストに対して、自分の精一杯をぶつけてほしいと思います。 テスト2日目は来週の月曜日。時間の余裕も少しあります。3日間のテストをやり切ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生英語】ユニバーサルデザイン発表![]() ![]() ![]() 西賀茂中学校にあったらいいなと思うユニバーサルデザインについて考え、なぜそれが必要なのか、それがあるとどんな人にとって役立つかなどを考え、原稿作りを頑張りました。また、英語で発表している様子を動画で撮影し合いました。最初は少し恥ずかしそうでしたが、ハキハキと聞き手を意識して、しっかり英語で発表することができていましたね。 私たちの身の回りには、エレベーターや階段横のスロープ、多目的トイレなど、見渡せばたくさんのユニバーサルデザインの製品や設備があります。また、どんなユニバーサルデザインのものが見つかるか、身の回りに目を向けてみてくださいね。 【11月11日】ポッ〇ー&プリッ〇の日![]() 【3年生総合的な学習の時間】Sotsu Tan2 その1![]() ![]() ![]() |
|