![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:78 総数:384947 |
今日の給食![]() 給食のカレーやシチューのルーは給食調理員さんが心をこめて手作りしています。隠し味の生姜がよりカレーの美味しさを引き立たせていました。ご飯にかけて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 音楽発表会
3くみの音楽発表会がありました。
合奏・合唱を上手に組み合わせて元気いっぱいに5曲も披露してくれていました。 よく頑張っていました。素敵な演奏・歌声でしたよ♪ ![]() ![]() 今日の給食![]() ベーコンの変わりオムレツ、やさいのスープ煮ともにボリュームがあり、食べ応えのある献立でした。ごちそうさまでした。 1年生 音楽 おんがくはっぴょうかいにむけて
いよいよ最後の練習になりました。
聞いている人が分かるように、はっきりと大きな声で言葉を言ったり、はっきりと歌ったりできるように練習をしました。 明日のリハーサルもがんばります。 ![]() 1年生 生活 あきとともだち
21日に秋のすてきな宝物を作るために、材料を探しに行きました。「この葉っぱ、きれいな。」「枝で迷路をつくろう。」「このどんぐり、大きいから人形にできそう。」など、自分たちが作る宝物に合わせて、材料を選んでいました。
秋が深まり、秋らしい素敵な物が学校にもたくさんあることに気づいていました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() さんまのかわり煮は、骨ごと食べられるくらいやわらかく、しっかりとした味付けがごはんにぴったりでした。はくさいの吉野汁は、寒い日にぴったりの温かい献立で、だしのうまみを感じられるあっさりとした味がおいしかったです。ごちそうさまでした。 6年 国語 狂言「柿山伏」
国語の学習で、狂言にチャレンジしました!
柿主と山伏に分かれて、グループごとに発表しました。迫真の演技を披露してくれました♪ ![]() ![]() ![]() 6年 社会科![]() ![]() ![]() 自分の学習問題について調べたことをグループごとにまとめました。 6年 音楽発表会に向けて 4
その4
![]() ![]() ![]() 6年 音楽発表会に向けて 3
体育館での練習が本格的に始まりました。合奏がとてもよい感じで仕上がっています!
![]() ![]() ![]() |
|