京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up36
昨日:98
総数:816789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

矢車 「スポーツフェスティバルのめあてを考えよう」

画像1画像2
 16日(火)、矢車学級では、矢車学級全体と個人のスポーツフェスティバルのめあてを考えました。
 司会と書記は代表の子どもたちが担当し、主に子どもたちだけで話し合いを進めていきました。話し合いの中で、
 「最後まで」
 「一生懸命」
 「楽しむ」
 「協力」
 「えいえいおー!」
などの意見が聞かれました。
 その意見をつなげてできあがっためあては以下の通りです。みんなで力を合わせて、10月18日(土)のスポーツフェスティバルに向けて頑張っていきましょう!

【矢車学級全体のめあて】
 「いっしょうけんめい さいごまでがんばり
 みんなと きょうりょくして
 たのしい スポフェスに しよう!
 えいえいおー!!!」

修学旅行10

画像1
ほぼ予定通り、15時過ぎにバスは万博を出発しました。これから、ホテル・フルーツフラワーに向かいます。
暑い中で、よく歩き、みんな足も疲れました。涼しいバスでひとときの休憩です。

修学旅行9

14時30分、「未来の都市」パビリオンをでてました。
おトイレにいって、これから西ゲートに行き、バスに向かいます。
画像1
画像2

修学旅行8

画像1
画像2
映像をみて、子どもたちが大人になった未来を感じました。

修学旅行7

画像1
画像2
たくさんのブースがあり、ゲームを体験したりして子どもたちは楽しんでいました。

修学旅行6

昼ごはんのあとは、団体予約をしていた「未来の都市」パビリオンです。
どんどん発展し、便利になる世の中を体験することができました。
画像1
画像2

修学旅行5

画像1
画像2
保護者の皆さん、お昼のお弁当、ありがとうございました。天気が良く、暑いですが、お昼ご飯を食べたら、みんな元気になってます。
引き続き、子どもたちの体調管理をして、安全に活動を行っていきます。

5年外国語科Unit4 4

画像1
画像2
画像3
後半にはペアで身近な人の紹介をしあいました。

5年外国語科Unit4 3

画像1
画像2
画像3
次に文化探検をしました。動画を視聴して主語について学習しました。

5年外国語科Unit4 2

画像1
次にSound and Lettersでアルファベットの学習をしました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp