![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:77 総数:442186 |
給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ソテー 『チキンカレー』のルーは、給食室でバターとサラダ油で、小麦粉を加えていためてカレー粉を入れて脱脂粉乳を加えて、心を込めて手作りしています。 手作りの味を感じながら食べました。 【6年】 学習発表会
木曜日は 学習発表会でした。
6年生は 劇の発表 係活動 どちらも全力でがんばりました。 教室に戻った子ども達は 達成感でいっぱいの とてもいい表情 をしていました。力を出し切って表現することができた! すごく楽しかった!と感想を伝えてくれました。 保護者の皆さま 大勢の参観ありがとうございました。 小学校生活最後の学習発表会 29人みんなで楽しく終える ことができました。これまでのご支援感謝しています。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ベーコンとポテトのかわりオムレツ ・野菜のスープ煮 「ベーコン」は、豚肉を塩漬けにしてから、木材を燃やしたけむりでいぶして、燻製にしたものです。また、いぶすことで、独特の風味や香りをつけることができます。今日の『ベーコンとポテトのかわりオムレツ』に使っています。 【6年】 太秦中学校オープンスクール
水曜日 太秦中学校オープンスクールがありました。
前半は 中学校の先生による数学の授業を体験しました。 とても わかりやすく 楽しく 授業を進めてくださり 子ども達も 発表をたくさんして とても意欲的に学習に 向かっていました。 後半は 部活動の見学です。 中学校は たくさんの部活動があります。 みんな興味津々です。とても有意義な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・小松菜のごまいため ・はくさいの吉野汁 『はくさいの吉野汁』は、けずりぶしで取っただし汁で、にんじん・はくさい・とうふを煮、塩・しょうゆで調味して、水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げて作りました。 給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・ヒレカツ ・野菜のソテー ・みそ汁 今日は、行事献立『給食感謝』の日です。 給食が私たちのもとに届くまでに、多くの人が関わっています。食事のあいさつや残さず食べることで、感謝の気持ちを伝えましょう。 今日の『ヒレカツ』は、給食室でぶたヒレ肉に塩とこしょうをして、一枚ずつ丁寧に「ころも」をつけて、油で揚げました。ヒレカツのサクサクした食感と手作りの甘辛いソースを味わって食べました。、 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・厚揚げの野菜あんかけ 『厚揚げの野菜あんかけ』は、たまねぎ・にんじん・しいたけを千切りにしています。形や色を楽しみながら、味わって食べました。 【6年】 委員会活動
6年生は 5年生と協力して委員会活動を頑張っています。
今週は 児童会本部役員の子ども達が 朝のあいさつ運動 図書委員会の子ども達が 本の紹介ビブリオバトルを 行いました。 下級生の笑顔での反応が嬉しかったようです。 ![]() ![]() 給食室から![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・じゃがいものソテー ・チーズ 『ポークビーンズ』には、『大豆』を使っています。豆には、色々な種類の豆がありますが、給食では、他に『黒豆』『金時豆』『大豆』の豆を使っています。 【2年】2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、体ちょうはどうですか。
学きゅうへいさで、みなさんに会えなくてとてもさびしいです。 明日からまた学校がはじまりますが、まだ体ちょうをくずしていてしんどい人もいると思います。 早く元気になりますように… そして、ぜんいんそろって楽しい時間が過ごせる日が早くやって来ますように… パワーをおくります!! ![]() |
|