京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:55
総数:735591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【5年生】山の家35

「マジカルバナナ」が始まりました。5年生全員一周することを目指しましたが、なかなか上手くいきません…。果たして全員言うことができるのでしょうか?結果は、お家に帰ってから聞いてみてください。
画像1

【5年生】山の家34

「遠き山に火は落ちて」「燃えろよ燃えろ」を歌い、火の勢いが激しさを増しました。「キャッチ」「猛獣狩りに行こうよ」とレク係さんが考えた遊びを全力で楽しんでいる5年生です。
画像1
画像2

【5年生】山の家33

キャンプファイヤーが始まりました。花背の山から火の神が降りてきて、火の子に火を授けてくれました。
画像1
画像2

【4年生】 外国語活動 ALTの先生との学習

画像1
今日の授業では、2学期から新しく久世西小学校に来られたALTのレイラ先生と学習しました。
レイラ先生の自己紹介では、初めて知る食べ物や文化にとても驚いていました。
また、自分で作った文房具セットを英語で紹介する活動では、友達に紹介するだけでなく、早速レイラ先生に紹介している児童もいました。
これからレイラ先生と一緒に学習していくことが楽しみです。

【4年生】スポーツDAYにむけて

スポーツDAYの練習が始まっています。
今日は学年みんなで集まり、ソーラン節の練習をしました。
かけ声も出しながら、体を大きく動かして踊っていました。

当日の仕上がりが楽しみですね!
画像1
画像2

【5年生】山の家31

部屋の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】山の家30

部屋の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】山の家29

部屋の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】山の家28

部屋の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】山の家26

フライングディスクゴルフは、それぞれのコースでパーの数が違います。
まっすぐ投げているつもりでも、なぜか大きく曲がってしまう…という子が多かったです。川の中に入ったり木の上に引っかかってしまったりすることもあります。
うまくゴールに入ると「よし!」や「やった!」という声も聞こえました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 個人懇談会2日目
12/18 個人懇談会3日目
12/19 個人懇談会4日目
12/22 個人懇談会5日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp