京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/06
本日:count up71
昨日:227
総数:659872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
「ようこそ!久世中学校へ」

新生第44期生徒会本部、大活躍!

緊張の6年生をなごませ

授業でのつまずきをサポート

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
オールイングリッシュの英語の授業

百人一首から古典の法則

歴史を大観 中学生の授業を体感

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
部活動体験

いつもより気合が入った生徒達

うまい具合に手加減し

早くも新入部員の獲得をめざす

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
手とり足とり教えます

やってみせて

まねしてごらん?

最後は生徒会本部からのプレゼント

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
私達の「さくぜん」も6年生の下校をお見送り

「6年生のみなさん、4月の入学をお待ちしています。」

新生生徒会本部はすぐに反省会・・・

本日の大活躍に感謝

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
給食試食会

中学生に必要なバランスの良い栄養素を一食310円で

「おかずの種類が多いですね」などの感想も

ご参加いただいた6年生保護者の皆様、ありがとうございました。

後期認証式

画像1
画像2
画像3
第44期生徒会本部が始動

後期専門委員会もスタートし

久世中学校の新しい1ページが始まる

学校をより良くするのは生徒の力

3年生 進路写真

最高の制服を着こなし

心を引き締め

さぁ進路実現へ

まずは第4回定期テストに照準を合わせ

がんばれ!3年生
画像1
画像2

挑戦 秋季大会

画像1
画像2
画像3
つなぐ パスを 心を

戦略的な青き罠で 相手ボールを絡めとる

カバーとフォローで互いに補完しあい

勇気を出して駆け上がる

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

挑戦 秋季大会

画像1
画像2
画像3
予選を突破し 決勝トーナメントへ

白球を追い、久世のユニフォームが舞う

一瞬の判断 一打の勇気

レシーブに込める全身の力

たくさんの保護者の皆様、また応援に駆けつけてくれた生徒のみなさん、まるでホームで試合しているような心強いご声援をいただき、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 三者懇談会
12/18 三者懇談会
12/19 三者懇談会

学校だより

お知らせ

学校経営方針

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

小中一貫教育構想図

校則について

共同機構久世学校運営協議会

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp