![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:65 総数:438106 |
給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮 今日の給食では、噛み応えのある大豆・にんじん・こんにゃく・細切り昆布などの食べ物がたくさん入っています。よくかんで食べました。 温度計作り
小枝温度計作りが始まりました。木の種類や形はひとつひとつ違います。
世界に一つだけのどんな温度計が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() パズルラリー
雨天時のプログラムです。班で協力して館内のパズルを解いていきます!
みんな元気です。 ![]() ![]() 山の家 昼食です。
山の家初めての食事です。きつねうどんやバイキング。美味しいです!
![]() ![]() 5年 山の家に到着しました。
雨の中、欠席なく全員で元気に出発しました。
無事到着しました。2泊3日の学習が始まります。 ![]() 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・赤だし 『なま節のしょうが煮』の「なま節」は、かつおをゆでた後に煙でいぶして作ります。いぶすことで、水分が抜けて保存ができます。今日は、スチームコンベクションを使って調理しています。 『赤だし』は、「八丁みそ」を使ったみそ汁です。八丁みそは、大豆・塩・豆こうじを混ぜて、長期間熟成させたもので、濃厚なうま味とコク、ほのかな苦味があるのが特徴です。味わって食べました。 6月 朝会
今月は環境月間です。学校長からは「世界で一番貧しい大統領」ホセ・ムヒカさんのお話がありました。「幸せ」について今一度考える機会となりました。自分にも周りの人にも優しくなれるといいですね。
![]() 3年生 非行防止教室![]() 休日参観・引き渡し訓練
今日は休日参観でした。2時間目と3時間目の子どもたちのすてきな姿を保護者の皆様や地域の皆様に見ていただきました。4時間目は避難訓練後、保護者の方へ引き渡しを行いました。保護者の皆様には、スムーズな引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。代休日は6月6日(金)です。
![]() ![]() ![]() 【6年】 明日は休日参観
明日は子ども達にとって 小学校生活最後の休日参観です。
保護者の皆さま 参観よろしくお願いします。。 教室や廊下 学年の掲示板など 学習の作品などを掲示しています。 この機会に ぜひご覧ください。 ![]() ![]() |
|