京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up63
昨日:110
総数:672035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

図書の時間

画像1画像2画像3
今週の図書の時間も静かな時間となりました。
友だちや先生と一緒に、読書の時間を過ごす姿も素敵ですね。

学活「お誕生日会」

画像1画像2
9月後半のお誕生日会をしました。

お誕生日会のプレゼントはみんなからのメッセージカードです。

お誕生日のお友達のことを思い、好きなキャラクターや食べ物のイラスト付きのメッセージカードをかいています。

プレゼントをもらった子たちは、1枚ずつうれしそうに見ていました。

自立活動「生活チャレンジ」

画像1画像2
今週の「生活チャレンジ」では、水をこぼれないように注いだり、ハサミで線からはみ出ないように切り取ったり、それぞれ自分でチャレンジしたいことを決めて取り組みました。

「前より上手にできた!」
「今日はこぼれなかったよ!」
「少し難しいのをやってみようかな。」

毎時間、前向きにチャレンジしています。

個別学習

画像1画像2画像3
個別の時間では、プリント学習や体を動かす学習、指先を使った学習など、それぞれの目標に合わせた学習に取り組んでいます。

どのクラスも、真剣な表情で頑張っています!

生活単元学習「野菜の観察」

画像1画像2
生単の学習では、野菜の観察をしています。

ピーマン・ナス・トマト・さつまいもの様子を見て、葉や苗の大きさ、色をじっくり観察し、タブレット端末でえにっきをかきました。

タブレット端末を使って、撮りたい野菜を決めて写真を撮ったり、分かったことや思ったことを入力したりと、観察が上手になってきました。

運動委員会の取組

いろいろなところに運動クイズを作ってくれました。

とっても楽しい休み時間になりました。
画像1
画像2

3年 お話の絵 鑑賞会

ステキな作品が勢ぞろい!

みんなで鑑賞会です。

友だちの絵の良さをいっぱい味わっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 生き物係

休み時間に生き物係の子どもたちが、

「バッタを捕まえに行こう」と誘ってくれました。

みんなで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 リズムダンス

今日もみんなで協力し合って

練習を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 隙間の時間に

都道府県のパズルを楽しみました。

みんな覚えるのが早いです!


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp