![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:53 総数:361263 |
5年 おいしい大根を育てようpart3![]() 立派な芽がでました。 生活単元 冬の野菜を育てよう![]() カブ、にんじん、大根です。 「小さいな〜」と言いながら、まいていきました。大きく育つかな? 5年 おいしい大根を育てようpart2![]() ![]() ![]() 水はたっぷりしっかりと。たねをまく穴は1cmほど・・ おいしい大根を育てるためにしっかりと準備しました。 これから水やり頑張ります! 5年 おいしい大根を育てようpart1![]() ![]() まず大根ってどんな野菜?から始まり、大根にふくまれる栄養素やそんな大根を育てていく上で子どもたちに大切にしてほしいことなどをたくさん教えていただきました。 次はいよいよたねまきです。 いっしょにプロジェクト「5年生とひかり学級」![]() ![]() ![]() みんなが分かりやすく遊べるようにと前日にルールや遊び方を教えに来てくれました。 おかげでルールに困る子もいなかった様子でした。 「だるまさんが転んだ」では最初のスタート位置に足形を描いた画用紙を並べたり、進む方向を矢印で示したりと視覚的に分かりやすくなる工夫してくれていました。低学年は走ってもよいなどみんなが公平に楽しめるようにルールも工夫してくれていました。 「転がしドッチボール」では、昨年のいっしょにプロジェクトで上手くいかなかった経験を思い出して、コートが広くなりすぎないようにしたり、分かりやすいようにボールを大きくしたりと経験を生かした工夫をたくさん取り入れてくれていました。さすが5年生です! これからもみんなで楽しめるための工夫を色々と考えていける子どもたちに育っていって欲しいと思います。 ひかり 5年生といっしょにプロジェクト![]() 1年生の子どもたちも優しく丁寧に教えてもらえて楽しそうでした♪ 背景![]() ![]() ![]() 修学旅行No.50![]() ここから約20分ほどで到着予定です。 修学旅行No.49![]() 今からバスに乗って学校に戻ります! 修学旅行No.48![]() ![]() ![]() |
|