![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:156 総数:498311 |
ようこそ!九条中学校へ〜教育実習〜
本日より、約3週間の日程で教育実習の先生をお迎えしました。
I先生とY先生で、朝の放送によるあいさつに続き、学年のフロアにも入っていただきました。 「一生懸命、自分自身も成長出来る3週間にしたいと思います。」 「緊張もありますが、精一杯関わっていきたいと思います。」 そう力強く話していただきました。 大学生さんということで、生徒の皆さんにとっては、近い存在でもあります。勉強以外にも、人生経験なども教えていただけるのではないかな。「よろしくお願いします。」 ![]() 第1回選挙管理委員会〜始動〜
本日昼休みに、「第1回選挙管理委員会」が開かれました。新本部役員選挙に向けて、各クラスより選出された選挙管理委員の皆さんが集まってくれました。
担当のT先生からもあったように、選挙は「公正・公平」が大前提です。そんな選挙の実施に向けて、今回集まってくれた皆さんには、安心して任せられる頼もしさを感じました。 いろいろお世話いただくことになりますが、最後まで、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部第3戦〜最終回の攻防〜
試合時間80分間ルールの適応される今大会、時間的にもこの回で何としても追いつきたいところです。
しかし、5回表の攻撃は三者凡退に抑えられ、逆に、5回裏の守備では、サード後方へのヒットから、内野の連係ミスなどで1点を失います。 結局、試合の方はこの回で終了となり、2敗目となりました。最終第4戦へ思いをつなぐ九条合同です。頑張るぞ! 1 2 3 4 5 計 九条合同 1 0 1 0 0 2 K中学校 0 4 0 2 1 7 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部第3戦〜4回裏の守備〜
一方、4回裏の守備では、同じくツーアウトを取りますが、続くバッターにライト前へヒットを打たれ、盗塁、フォアボールなどで満塁のピンチ。
ここで、押し出しのフォアボール、更にバッテリーミスも出で2点を献上します。ドンマイドンマイ! 1 2 3 4 九条合同 1 0 1 0 K中学校 0 4 0 2 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部第3戦〜4回表の攻撃〜
4回表の九条合同の攻撃は、ツーアウトから相手エラーで出塁すると、盗塁を決めランナー2塁に。続くIさんの当たりは惜しいところで相手の好守にはばまれます。惜しかった!
![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部第3戦〜3回裏の守備〜
1点返しての3回裏の守備は、何としても0に抑えたいところ。しかし、先頭の相手4番バッターに、ツーベースヒットを放たれます。その後、3塁をおとし入れると、相手の作戦はスクイズ!しかしこれを見事に処理し、ホームタッチアウト!
その後も、3塁盗塁を刺してこのピンチをしのぎます。ナイスバッテリー! 1 2 3 九条合同 1 0 1 K中学校 0 4 0 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部第3戦〜3回表、取材班到着〜
ソフトテニス部の試合会場から駆け付けた時には、3回表の九条合同の攻撃中でした。
試合の方はすでに動き、お互い1回、2回に点を取り合い、九条合同1−4K中学校でした。しかしこの回、反撃に転じる九条合同です。 ワンアウトの後、Iさんが三遊間への内野安打で出塁すると、続くバッターも相手エラーから出塁し、2塁、3塁とします。 ここで、Hさんがうまく内野にゴロを放ち、3塁ランナーがホームイン、1点を返します。よっしゃー! 1 2 3 九条合同 1 0 1 K中学校 0 4 ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】野球部ブロック予選〜第3戦〜
9/20(土)、野球部は、秋季新人大会ブロック予選の第2戦に臨みました。
相手は、攻守にバランスの良いチーム力を誇るK中学校です。特に、スピード、コントロールともに安定感のある相手投手をいかに攻略するかが勝負のカギとなります。全員野球でがんばって! ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部〜団体本戦に向け〜
9/20(土)、団体予選第2戦は、R北中との試合でした。九条中は、N・Sペア、S・Uペア、M・Mペアで挑みました。
顧問の先生からの報告では、ゲームカウント1−2で、第1戦に続き、惜しくも敗れましたが、試合経験を通して、競技の深さや楽しさも感じてくれたようです。 10月に入り、個人予選、団体本戦、個人本戦とまだまだ続きます。チーム一丸となって、練習の成果を存分に発揮してくれることを願っています。頑張ってください。「フレーフレーソフトテニス部!頑張れ頑張れ九条中生!」 ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Nペア〜第5ファイナルゲーム〜
運命のファイナルゲームが始まりました。しかしこのゲーム、相手に先行されます。
それでもS・Nペアは、Nさんのレシーブや粘ってラッキーポイントを呼び込み取り返します。 そして終盤、スマッシュも決め食らいつきましたが、大逆転ならず、勝利することはできませんでした。いやー、惜しかった! S・Nペア 2 4 4 5 3 【2】 D醐中ペア 4 6 1 3 7 【3】 ![]() ![]() ![]() |
|