![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:206 総数:730234 |
【3年生】音楽 拍にのってリズムを感じ取ろう
音楽の時間では、2学期もリコーダーを使って学習を進めています。
3年生から使い始めた楽器ですが、徐々に慣れてきた様子!これからもいろいろな曲を演奏していきたいですね。 ![]() 【3年生】算数 重さ
今日の算数の時間に、運動場の砂を使って1kgをつくりました。
前回はかったランドセルの重さは1kg300gだったので、それよりも少し軽いから…と手がかりを頼りに班で協力しながら取り組みました。 ![]() ![]() 【3年生 9月】なかま週間 自分らしさについて![]() 「くまのトーマスは女の子」というお話から、自分らしく生きることを受け入れてもらえた登場人物の気持ちや、自分らしく生きるとはどういうことなのかを考えました。 【3年生】エンジョイスポーツ
今日のエンジョイスポーツの時間にかげふみおにをしました。
どうしたら影を踏まれずにうまく逃げ切れるか試行錯誤しながら楽しんでいました。「いい汗かいた〜」と楽しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 社会見学in奈良県!! パート3![]() ![]() ![]() 【6年生】 社会見学in奈良県!! パート2![]() ![]() ![]() 【6年生】 社会見学in奈良県!!![]() ![]() ![]() 【3年生】算数 重さ
今回の算数では、1000gを超える重さについて学習しました。
新しくkgという単位を知り、ランドセルの重さをkgを使って表しました。はかりの使い方も、正しく実践することはできたかな? ![]() 【3年生】外国語活動 ALTの先生との学習
今回の外国語活動では、新しく久世西小学校に来られたALTのレイラ先生との学習をしました。
レイラ先生の本格的な英語の発音に子どもたちは興味深々です。What do you like?を使って楽しく会話ができたようです。 ![]() ![]() ![]() 工作クラブ ハロウィンかざり
いろいろなお店でハロウィンの飾りも出始めた頃となり、工作クラブでもハロウィンかざりの制作に挑戦しました。
紙コップや画用紙だけで完成する簡単な作りですが、使う色によって雰囲気が全然違ってとても可愛らしく完成しました。 ぜひお家に飾ってくださいね! ![]() ![]() ![]() |
|