学校だより(7号)
平素は本校教育の推進にご理解とご協力を賜りありがとうございます。本日、学校だよりのプリントを配布させていただいております。こちらのHPとすぐーるにも配信しますので、ご覧ください。
こちら
学校だより(7号)
【校長室から】 2025-09-30 18:45 up!
研究協議(授業作り検討会)
校内授業研修会のあとは、場所を会議室に移して授業の反省会と京都大学大学院教授による講演会です。そして講演会の後は、各教科に分かれて授業作りの検討会をしています。そこには、京都市教育委員会、大学院生なども加わり、熱い話し合いが続きます。参観者からは、真剣に討議する大淀中学校の先生方の姿勢に感心されていました。それが何よりもうれしかったです。いい授業は、先生方の永遠の課題です。
【学校の様子】 2025-09-30 18:20 up!
校内授業研修会
5時間目の時間帯に2年4組国語の授業を全教職員と京都市教育委員会、京都大学大学院教授、院生、他校の先生、総勢40名を超える方々で授業研修会を行いました。2年4組のみなさんは緊張している様子もなく普段通りの様子で授業を受けています。班活動が多かったですが活発に交流している姿に参観者からお褒めの言葉をたくさんいただきました。2年4組のみなさんよく頑張りました!
【学校の様子】 2025-09-30 18:16 up!
PTA 制服リサイクル
参観・進路保護者会の後、会議室にて制服リサイクルの会がありました。PTA本部役員のみなさんが、今日までの間にリサイクルの制服や体操服を確認し、丁寧に準備し、今日も会場の設営をして開催してくださいました。始まったリサイクルの会は大盛況でした。体が成長する中学生の時期、リサイクルの制服がもらえると、どのご家庭も助かると思います。たくさんの制服や体操服を寄付してくださったみなさん、ありがとうございました。卒業される際にはもう着なくなる制服をまたリサイクルできるよう、ご寄付いただけるとありがたいです。
【学校の様子】 2025-09-29 19:51 up!
6限 進路保護者説明会
6時間目、進路説明会がありました。3年生は保護者の方々と共に、進路担当の先生の説明を聞きました。現行の公立高校の入試制度について、私立高校について、修学支援金についてなど、具体的な説明がありました。1度聞いただけでは分からないところもあったかもしれません。進路については、正しい情報を得ることがとても大切です。分からなかったところは遠慮なくまわりの先生にきいてください。
保護者のみなさまも、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。10月の懇談では、お子さまの進路について、さらに具体的な話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-09-29 19:38 up!
授業参観の様子
本日、5時間目に2学期の授業参観を行っております。先週の合唱コンクールとはまた違った様子が見れると思います。たくさんの保護者の方々に来校いただいております。また、このあと6時間目には、3年生と保護者対象に進路説明会も開催予定です。PTA主催で制服リサイクルも会議室にて行われます。数に限りがありますが、みなさまの来校をお待ちしております。
【学校の様子】 2025-09-29 13:55 up!
【速報】秋季大会 男子テニス部13
KさんとMさんペアは、ベスト8をかけた試合で勝負所の第3ゲームのデュースの連続のゲームを落としてしまい負けてしまいます。何とか全市大会出場権をかけた敗者復活で勝利したいところです。こちらも互角の試合でどちらに勝利が転ぶか分からない展開でファイナルまでもつれ込みます。大淀中学校のテニス部や応援に駆けつけてくれた生徒や保護者の大応援団の声援を背に何とか勝利し、本日一番の盛り上がりで男子テニス部のブロック予選個人戦が終了しました。本日も暑い中、たくさんの方々が応援に駆けつけてくださいました。皆さまの応援が大きな力になりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-09-28 16:53 up!
【速報】秋季大会 男子テニス部12
上級の部NさんとMさんは今日は、調子がいいようです。ベスト8をかけた試合でも1ゲーム目は落としたものの次のゲームを取り返し、ファイナルゲームまでもつれ込みます。ここでも得意のねばりのテニスで見事勝利。ベスト4進出とまではいかなかったですが、大淀中学校で唯一のベスト8進出で全市大会3組目決定です。
【学校の様子】 2025-09-28 16:47 up!
【速報】秋季大会 男子テニス部11
2年生のTさんとTさんは、上級の部でも上位を狙っています。相手は、本日2試合目で試合に少し慣れているようにも感じ取れます。対して大淀ペアは本日初めての試合で少し体が硬いようです。序盤、相手ペースでポイントを重ねられなかなかリズムがつかめないままストレート負けという悔しい結果に終わってしまいます。全市大会出場には、敗者復活で勝つしかありません。先ほどの敗戦の悔しさをこの試合にすべてぶつけるかのように本来の調子をだしきりストレート勝ちで2組目の全市大会出場が決定しました。
【学校の様子】 2025-09-28 16:37 up!
【速報】秋季大会 男子テニス部10
2年生ペアのKさんとAさんのベスト8をかけた試合は、相手の強いショットに序盤苦しめられます。しかし粘り強いラリーで相手のミスを誘います。互角の戦いでしたが、最後はコースを狙われ敗戦。しかし、全市大会出場をかけた敗者復活戦では、先にマッチポイントを奪いゲームカウント3−1で見事勝利で次のステージの出場権を得ることが出来ました。
【学校の様子】 2025-09-28 16:30 up!