京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up17
昨日:32
総数:277032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

3年 学活「プロジェクト・アドベンチャー」2

画像1
画像2
画像3
今回は「7・11じゃんけん」「ビート」という遊びをしました。遊びの中で「なぜ楽しくなるのか」「どうしたら楽しいのか」ということを体験的に学習しました。

3年 学活「プロジェクト・アドベンチャー」1

画像1
画像2
画像3
学活でプロジェクト・アドベンチャーをしました。遊びを通して、たくさんのことを考えてほしいです。

3年 1か月の振り返り

画像1
画像2
画像3
4月の振り返りをしました。できたこと、できなかったことを考え、5月に生かしていきます。紙いっぱい書けている児童が多く、ステキでした。

3年 朝会の様子

画像1
画像2
朝会がありました。みんな校長先生の話を真剣に聞いています。

3年 社会科 学校の周りの様子

画像1
画像2
前回確認した学校の周りの様子を共有しました。「あー、あるなぁ!」という共感の声がステキでした。

憲法朝会

今日から5月です。今日は憲法について校長先生がお話をしてくださいました。特に命を大切にすることや,みんなが笑顔で毎日を過ごしていくために大切にしなければいけないことをみんなで考えていきましょう!と話されました。
画像1
画像2

学校探検

1・2年生はほとんど使うことのない理科室や音楽室。ミシン室も興味深々で見学していました。
画像1
画像2

学校探検

2年生が1年生に校舎の中を案内しています。優しく声をかけて説明をしていました。
画像1
画像2

学校探検

おやおや,2年生が張り切って1年生の教室へ…何が始まるのでしょう?
画像1
画像2

チームで

リレーのバトンパスの練習をしていますね。チームで繰り返し頑張っていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp