京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up27
昨日:118
総数:676217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月21日(金)に令和8年度児童の就学前検診を予定しています

3年 習字の時間

一字一字ゆっくりと丁寧に

少し早いですが、

「正月」を書いていました。

みんなとっても上手です!
画像1
画像2
画像3

3年 ハンドベースボール

いろいろとルールが難しいところもあるのですが、

その都度、みんなで話し合って進めています。

勝っても負けても、みんなで楽しめるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年 楽しいドッジボール

中間休みに楽しみました!

勝っても負けてみんなでわいわい!

楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

工事のお知らせ

北校舎、エレベーター新設工事、
南校舎、スロープ新設工事が始まりました。

子どもたちの安全に十分に気を付けて進めていきます。
画像1画像2

みどり杯(低学年の部)

今日はみどり杯(低学年の部)が行われました。

とっても楽しそうに取り組んでいます。

たくさんの応援、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

4年 自転車教室

右京警察、PTA・保護者の皆様の協力のもと、

4年生の自転車教室を行いました。

今日学んだことをしっかりと生かして、

安全に過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年 研究授業

算数の授業です。

子どもたちがしっかりと考えを深めていました。
画像1
画像2

たてわり遊び

太秦小学校のステキな時間です。

今日もいっぱい楽しんでいます。

異学年のかかわりが

もっともっと深まっていくといいですね!
画像1
画像2
画像3

図工科 コロコロガーレ

画像1画像2画像3
図工科の学習では、コロコロガーレを行いました。
今回は、最後の鑑賞を行い、みんなが作った作品をビー玉を使って遊びました。

道徳の学習

画像1画像2画像3
4年生の道徳の学習では、4年の担任団が1クラスずつ回って学習をしています。
子ども達は、「今日は誰先生がくるのかな?」と楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp