![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:55 総数:740853 |
【4年生】算数 面積2![]() ![]() ![]() 予想より大きいことに子どもたちは驚いていました。作った新聞紙を使い、床に敷き詰めたり、壁やロッカーに合わせたりして大きさを調べていました。子どもたちから、「ロッカーは縦と横に3つずつの大きさだった」「ホワイトボードは4平方メートルもなかった」という意見が出ました。 【さくら学級】学級会![]() ![]() 出し合った意見がたくさんあったため、 「どうやって決めますか。」という発問に、 しっかりとアイディアを出して決めきることが出来ました!! この話合いの後は、居住地交流会についてお話を聞きました。 【2年生】体育「学年体育」
スポーツデイ本番は、両手首に「ハンドフリーポンポン」を付けて踊る予定にしてます。
2の1は、ゴールドシルバー、2の2は、レッドシルバー、 2の3は、ブルーシルバー、2の4は、グリーンシルバーを付けます。 ![]() ![]() 【2年生】国語「そうだんにのってください」
友達に相談してみたい話題について考えました。どんな話題が出たかというと、
・忘れ物をしないために、どうしたらいいか。 ・かけ算九九の覚え方。 ・テレビやゲームの時間をどうしても守れない。 ・大切にしているぬいぐるみの名前を考えてほしい。 ・妹が宿題をやっていると「遊ぼ。」と誘ってくる。 など。 友達の意見を聞きながら考えていきたいと思います。 ![]() 【2年生】算数「かけ算(2)」
答えが7ずつ増えていくきまりを使って、7の段の九九を作りました。
たす数が大きくなってきたので計算に少し時間がかかりますが、自分で九九を完成させることに取り組んでいます。 ![]() ![]() 【2年生】体育「学年体育」
2年生の団体演技の隊形は、主に3つです。
1.ひし形 2.十文字 3.楕円形 自分が運動場のどこで踊るのか、少しずつ覚えています。 ![]() ![]() ![]() 【さくら学級】さくらあそび![]() ![]() 10月24日は体育館でバスケットボールをしました。 はじめにシュート練習をしてから、試合をしました。 ボールを追いかけて走ったり、シュートにチャレンジしたり、短い時間でしたが、みんなで盛り上がることができました。 【2年生】生活科「もっともっと まちたんけん」
訪問する場所やお店のメンバーに分かれて、どんな質問をするのか話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】体育「学年体育」
運動場での練習を始めています。
![]() ![]() 【2年生】算数「かけ算(2)」
6の段の九九を使って問題を解きました。
問題を読んだ後、自分の考えをノートに書きました。 その後、考えた式の説明に取り組みました。 ![]() ![]() |
|
|||||