![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:58 総数:442060 |
給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリ辛みそ味) ・ごま酢煮 『ごま酢煮』に使っている「ごま」には、骨や歯を作る『カルシウム』など、成長期に大切な栄養が含まれています。 【6年】 音楽の時間
音楽の時間は 今週から合奏の活動に入りました。
火曜日は 担当を決めて さっそく練習開始です。 久しぶりに楽器を使って 楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ★くすのき学級★ 外国語学習〜ハロウィーン〜![]() ![]() ![]() また、ハロウィーンに関係する英語をたくさん教えてもらい、楽しく発音することができました! 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・小松菜とひじきのいためもの ・しば漬 『しば漬』は、京都市左京区の大原で生まれた京都の三大漬物の一つです。 給食のしば漬は、大原で取れた「赤じそ」・京都でとれた「なす」・「塩」の三つの材料を使い、昔と同じ作り方で作られています。 さわやか香りと酸味を味わって食べました。 給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・切干大根の三杯酢 『切干大根の三杯酢』の「三杯酢」は、しょうゆ・酢・砂糖を合わせたものです。 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ほうれん草のおかか煮 今日の給食のあげたま煮には、大豆から作られる油あげを使っています。 ★くすのき学級★ ハロウィン制作![]() ![]() ![]() ジャックオーランタンや、お化け、ゾンビ、コウモリなど自分の描きたいものを選んで、画面に構成しました。最後にカラフルなシールで仕上げました。 給食室から![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・チキンのアングレス ・キャベツのスープ 『チキンのアングレス』は鶏肉に料理酒・塩・こしょうの下味をつけて、米粉・片栗粉をまぶして油で揚げて、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースのソースにまぶして仕上げました。、 【6年】 運動会
子ども達にとって小学校生活最後の運動会が終わりました。
子ども達は 力いっぱい 走り応援し演技し どの場面でも 全力を出し切って がんばっていました。 係活動も 堂々としていて大変立派でした。 、 教室でお弁当を食べている子ども達は やり切った とてもいい顔をしていました。 保護者の皆さま これまでのご支援 当日の温かいご声援 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 運動会〜50m走〜![]() ![]() ![]() 勝っても負けても、自分の頑張りを認めて楽しむことができた運動会。練習、本番を通してこれからの学校生活に生かしていける力をたくさん身に着けてくれたように思います。2学期、まだまだこれから1年生の成長がより楽しみに感じられた運動会でした。 |
|