京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:66
総数:951793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

学校祭近づく

画像1画像2画像3
今週金曜日の体育大会を筆頭に合唱コンクール、舞台発表と学校祭が始まります。練習にも力が入り、大縄跳びや全員リレー、学年合唱と盛り上がっています。中だるみをする時期ですが、この調子でがんばってほしいものです。

南太秦区民体育大会

画像1画像2
 昨日、吹奏楽部が南太秦学区の区民体育大会に参加しました。早朝より準備や音合わせを行い、オープニングで演奏しました。「名探偵コナンのテーマ曲」と「マツケンサンバ」の1年生から3年生まで息を合わせた演奏となりました。ダンスあり、ソロありの大変盛り上がった演奏となりました。
 競技の方にも、たくさんの中学生が参加していました。

夢の世界を

画像1画像2
校長室に元気な「夢の世界を」の合唱曲が聞こえてきました。思わず体育館にのぞきに行くと1年生の一生懸命歌う姿がありました。まだまだ未完成ですが、元気に声が出ているので本番までに更に成長してくれることを期待しています。クラス合唱もがんばってください。

学年合唱練習

合唱コンクールの学年合唱の全員練習を2年生が今日初めて取り組みました。最初は声が出ず、どうなることかと心配しましたが、途中から盛り返して本番に向けてよくなるのではと感じさせるものに変わり始めました。本番に「時の旅人」の学年合唱がホールいっぱいに響き渡ることを期待しています。クラス合唱だけでなく、学年合唱もがんばって、練習してください。
画像1画像2

体育大会学年練習

 10月3日(金)の体育大会に向けて、それぞれ学年練習に取り組んでいます。本番に向けて熱も入り、だんだんと盛り上がってきています。当日のがんばりをご期待ください。
 下の写真は、中学校生活最後の体育大会に向けて、学年競技棒引きの練習に取り組んでいる3年生です。
画像1画像2

定期テスト終了

第2回定期テストが終了しました。
今日から、合唱タイムが始まり、本格的な行事モードになります。体育大会や太秦文化の日、生徒会役員選挙と目白押しです。学習と並行して頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 まるごと太秦ウィーク
10/28 まるごと太秦ウィーク
10/29 まるごと太秦ウィーク
10/30 まるごと太秦ウィーク
華道教室(1年)
10/31 まるごと太秦ウィーク

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

校則

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp