![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:24 総数:393252 |
10月1日(水) 3年生 理科「かげと太陽」![]() ![]() 「丸い形をしている!」「マグマみたい!」と楽しそうに活動していました。 10月1日(水) 3年生 社会科「工場でつくられるもの」![]() ![]() 予想が終わった後は「金曜日の社会見学が楽しみ!」という声が聞こえてきました。 10月1日(水) 6年 英語![]() ![]() ![]() 自分のオリジナルサンドイッチを作り、紹介し合いました。 それぞれの個性を感じられるサンドイッチが出来上がっていました。 英語で伝える時には、丁寧に英語を話そうとしていました。 10月1日(水) 6年 社会「今に伝わる室町文化」![]() ![]() ![]() 同じ文化について調べた人 違う文化について調べた人 たくさんの人と交流して、理解が深まっている様子でした。 9月30日(火) 5年生 図画工作科 「お話の絵」![]() ![]() 下書きが終わり、それぞれが思い描く絵に向けて、着色を進めています。グラデーションや奥行きなどを意識しながら取り組んでいる姿がありました。 9月30日(火)2年生 図工「まどをひらいて」![]() 9月30日(火)2年生 体育「運動会の練習」![]() 9月30日(火)草抜きボランティア大募集!![]() 「やりなさい」と言われてやるのではなく、自分や友だちのために「やってみよう!」と主体的に動いてくれる子どもに育ってほしいとの思いから考えた取組です。 運動会を最高の環境で行うために、みんなの力を貸してください! いよいよ明日です。待ってま〜す! 9月30日(火) 3年生 理科「かげと太陽」![]() ![]() 実際にやってみると「影がこっちに出るから…」「こうしたら影が小さくなって…」といろいろな気付きが生まれていました。 9月29日(月)4年生 体育「運動会の練習」![]() ![]() ![]() 大きな声がすばらしい。今日は指先を美しく、ピシッと 伸ばして演技をすることに気を付けて踊りました。 北海道のニシン漁で網を引き揚げる男たちの様子を 力強い踊りで表現します。本番まで残り少なくなってきたので、 さらによいものにしていくことができるように 子どもたちはがんばっています。 |
|