![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:212 総数:494192 |
《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第4ピリオド〜
最終第4ピリオド、ここまでリードを許したUさんチームは最後の反撃を開始し、2点を先行します。
Uさんも、左サイドのディフェンスからフォワードに上がり積極的にゴールをねらいます。このピリオドを取ったUさんチームでしたが、前半の失点が効き敗退となりました。それでも、試合を通して戦い抜いたUさんのプレーに感動しました。よく頑張りましたね。 1ピリ 2ピリ 3ピリ 4ピリ 合計 Uさんチーム 1 1 0 3 5 山口県チーム 5 4 2 0 11 ![]() ![]() ![]() 《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第3ピリオド〜
第3ピリオドに入っても、Uさんのパフォーマンスは落ちず、自陣バックスの位置からトップまで上がり攻撃に参加するなど、プレーの幅を披露してくれます。
しかし、山口県のチームもさすがに強豪、正確なパスに、またパスカットを組織的に決め、着実に得点につなげていきます。 ![]() ![]() ![]() 《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第2ピリオド〜
第2ピリオドに入っても、Uさんは、最初のシュートをミドルから放ったり、自陣ゴール前では相手のボールをカットしたり、攻守にわたり大活躍です。
極めつけは、終了間際のループシュート、惜しくも相手キーパーの好守にはばまれましたが、見せ場を作ってくれます。 ![]() ![]() ![]() 《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第1ピリオド〜
8/23(土)、初戦を見事なコールドゲームで勝利したUさんチームが、2回戦に臨みました。
2回戦の相手は、前評判の高い山口県のチームです。それでも、試合開始早々、Uさんの強い闘志を感じることとなりました。 相手ゴール前でパスを受けたUさん、相手のマークを交わして中央から放ったシュートが、見事ゴールネットに突き刺さりました。ナイスシュート!見事な先制に、チーム全体が盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「夏祭り」〜感謝〜
最後に、顧問のY先生からも、8/2(土)京都府吹奏楽コンクールでの金賞受賞について、改めて報告と感謝の言葉が述べられました。
「地域の皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございました。」 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「夏祭り」〜アンコール曲〜
そして、「アンコール!」の声援が拍手と共に起こります。
そのご期待に応え選ばれた曲は、Whiteberryの「夏祭り」、やっぱり外せないよね。会場の皆さんが一緒になって盛り上がる様子が、夏の思い出の一つとなっていくようでした。素晴らしかった! ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「夏祭り」〜3曲目〜
そして3曲目は初披露ではないかな?「コンパス・オブ・ユア・ハート」です。この曲は、ディズニーシーのアトラクション「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」で流れている名曲です。夢や友達、冒険などを感じさせてくれる演奏でした。やるねぇ!
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「夏祭り」〜2曲目〜
そして2曲目は「RPG」です。この曲も、吹奏楽部が受け継いで演奏している一つです。SEKAI NO OWARIの楽曲で、空を目指して歩く主人公の物語をポップに奏でてくれます。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「夏祭り」〜1曲目〜
「九条中学校吹奏楽部の演奏です。たっぷりお楽しみください!」
1曲目は「青と夏」です。この曲は、青春と夏の輝きを描くMrs. GREEN APPLEの代表曲です。疾走感のあるメロディーを見事に奏でます。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部〜塔南の園「夏祭り」〜
昨日(8/23)、吹奏楽部は、塔南の園「夏祭り」のステージにお招きいただき、今年もオープニングアクトを務めてくれました。
地域の方の開会あいさつに続き、大きな拍手で迎えていただいた吹奏楽部。司会はもちろんI・Kコンビ!京都府コンクール「金賞」の報告をすると、「おめでとう!」の言葉と共に、更に大きな拍手をいただきました。「応援ありがとうございました!」 ![]() ![]() ![]() |
|