![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:469 総数:391597 |
9月3日(水) 3年生 二計測![]() 計測をする前には、けがをした時に自分でできる処置についてお話を聞きました。これからの生活に生かしていけるといいですね。 9月3日(水) 3年生 体育科「はばとび」![]() ![]() グループで協力しながら、スムーズに進めることができていました。 9月3日(水) 6年 図工「音の絵」![]() ![]() ![]() 今日は、実際に音を聞き、どんな線、形、並べ方で表現できるのかを考えていきました。 一人一人の感じ方を楽しみながら、学習を進めていきました。 9月2日(火)3年生 外国語活動Unit5「What do you like?」![]() ![]() 9月2日(火) 3年生 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() 9月2日(火) 3年生 図画工作科「ねん土マイタウン」![]() ![]() ピザの町やキャンプの町など、想像を膨らませて作ることができました。 9月2日(火) 6年 社会「貴族のくらし」![]() ![]() ![]() 平安時代の様子や文化について調べている様子です。 資料を読み取り、そこからどんなことが言えるのかを考えている子がいました。 また、これまでの時代と比べて、政治がどのようにすすめられているのかを考えている子もいました。 iPadを使い、自分の興味や目的に合わせて、学習問題の解決に向かって進めています。 9月1日 社会科「貴族のくらし」![]() ![]() ![]() 9月1日(月)1年生 体育科「マットあそび」![]() ![]() ![]() 今日は、マットの出し方、片づけ方を知ったり、基本的な動きをしたりしました。 「丸太ころがり」「くま」「ゆりかご」「かえるの足打ち」「前回り」 をしました。 しっかり両手をついたり、まっすぐ回ったり、意識しながら何度も練習して、頑張っていました。 「後ろ回り」や「ブリッジ」「背筋倒立」などもこれからチャレンジしていきます。 またお家の布団でも楽しみながら、ぜひ練習してみてください。 9月1日(月) 3年生 学級活動「運動にむけて」![]() ![]() |
|