![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:58 総数:318119 |
3年生![]() 友達の好きな色、好きな食べ物を予想し、質問しました! Do you like 〜? What 〜 do you like? 二つの表現を上手に使い、やり取りすることができていました! 3年生![]() 事前に予想した八つ橋ができるまでの流れと見比べて、実際にどのように作られているのかを確認することができました! 最後には、お土産までもらってとても充実した社会見学となりました! 総合的な学習の時間「My プロジェクト」![]() ![]() 1年「なつとともだち」![]() お団子を作ったり、大きな川を掘って水を流したり、 楽しく遊ぶことができました。 1年 食の学習![]() 好き嫌いせずにおいしく食べる方法を考えました。 給食のときには、一人ひとり考えたおまじないを唱えて、 楽しくおいしく完食することができました! 3年生![]() 「へん」と「つくり」の意味を知り、「なるほどー」と納得していました! 漢字も成り立ちや意味を知ることができると、楽しく学習することができるね! 3年生![]() 今回は、車石・車道研究会の方から車石を守り、残している思いについてのお話を聞きました。 大切に守られてきた車石の文化を今度は君たちがつないでいってね!と言われ、姿勢を正す子どもたちでした。 これから、伝えるために、まとめていきます! 3年生![]() 子どもたちはいつも以上に話をよく聞いて頑張っていました。 「あまりのあるわり算」の学習に入りました。 3年生の学習でも難易度の高い学習です。 これからたくさん使っていく計算なので、しっかりマスターしていきたいです! 頑張りましょう(^^) 3年生![]() 八つ橋はたった5つ原材料から6つの工程で作られています。 米・水・砂糖・にっき・小豆からどのような工程を経れば八つ橋になるの?? 想像を膨らませて6コマ漫画にしてみました。 みんなよく考えて真剣に描いていました♪ 【2年】あそんで作ってくふうして
材料集めのご協力をありがとうございます!
今日は集まった材料を使って、あそびました。並べたり、飛ばしたり、積み上げたり・・・。子どもたちはあそびの達人です♪ 次の時間も、みんなで思い切り遊ぶのが楽しみです! ![]() ![]() |
|