京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up9
昨日:32
総数:271075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 花背山の家3日目−1

画像1
いよいよ3日目。花背山の家最終日を迎えました。

退所日ということで、起床後、朝の集いの前に荷物整理とシーツ・布団整理をしました。

朝食前には各部屋ほぼきれいになり、余裕をもって活動に向かうことができました。みんなさすがです。
画像2

5年 花背山の家2日目−6

画像1
あんなに激しく降っていた雨もキャンプファイヤー前にはぴたりと止み、みんなの日ごろの行いの良さが感じられますね。
各班の出し物やダンス、歌などで楽しみました。
画像2

5年 花背山の家2日目−5

画像1
少し早い時間帯でしたが、お風呂タイム。
汗や雨で汚れた体をさっぱりきれいにしたら、夕食です。

画像2

5年 花背山の家2日目−4

画像1
昼ご飯を食べた後,フライングディスクゴルフをしました。

自分のディスクを何回でゴールに入れることができるのかを競います。

活動の後は,冷たいリンゴジュースで乾杯。生き返りました!


画像2

5年 花背山の家2日目−3

画像1
ゴシ谷ハイキング終了後、少し時間があったので「アーチづくり」をして楽しみました。
いろいろな大きさの木の板を組み合わせてアーチを作り、自立したら成功です。
単純なようで意外と難しく、大人も一緒に楽しみました。
画像2

5年 花背山の家2日目−2

画像1
画像2
画像3
昨晩の雨の影響が心配されましたが、足元の泥濘もなく、気候もよく、爽やかなゴシ谷ハイクとなりました。

途中、ヒルにどきどきしながらも、秋の生き物や自然を探し、途中で「ヤッホー!!」とやまびこ遊びをして、約1時間半ほど歩いてきました。

5年 花背山の家2日目−1

画像1
2日目です。

昨夜は雷が鳴ったり雨の音が大きかったりしましたが、みんな時刻通りに起床・用意をして朝の集いに参加しました。

朝の集いの中で山の家の職員さんから、花背山の家の標高と自分たちの学校の標高の差や気温の差について教えていただきました。学校近辺とは3度ほど温度が低いと伺いましたが、たしかに過ごしやすい!今日も活動を楽しみたいと思います。

画像2

5年 花背山の家1日目−6

画像1
天候の様子を見て、予定より早くナイトハイクに出かけました。
ろうそくとペットボトルで作られたランタンを手に、グループで真っ暗な中出かけます。

夕方下見をしましたが、日が落ちてから歩くと全く雰囲気が違います。

学校の周りと様子が違い、虫の声や小川の流れる音が聞こえ、星の光がとてもきれいでした。子どもたちもひとつひとつ、味わいながらナイトハイクをしました。

この後は一日の振り返りをして就寝準備に入ります。
画像2

5年 花背山の家1日目−5

画像1
みんな楽しみにしていた夕食タイム。17時過ぎに食べ始めました。
いつもはこんな時間に食べないからおなかが減っていない…と言っていた人もバイキングを目の前にすると食欲が湧いてきたようで、お替りもしていました。

夕食の後は、入浴タイム。汗をたくさんかいたので、みんなすっきりさっぱり気持ちよかった〜と言っていました。大きなお風呂も楽しみました。
画像2

5年 花背山の家1日目−4

14:30頃からスコアオリエンテーリングをしました。

花背山の家の施設全体を巡りながら問題に答えていきました。

かなり広範囲を歩き回り、班のみんなで協力して問題を解いていきました。

花背山の家の全体像がだいぶはっきりしてきたのではないでしょうか??

部屋に戻ってシーツを敷いて荷物を整理したら、お待ちかねの夕食です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 運動会代休日
10/21 ALT 視力検査(高) フッ化物洗口
10/22 委員会 SC 視力検査(中)
10/23 運動会予備日 視力検査(低)
10/24 運動会第二予備日 視力検査(再) 全学年5時間授業完全下校

学校経営方針

学校だより

お知らせ

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp