![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:61 総数:567728 |
8月29日(金) 1年生 かんじのがくしゅう![]() ![]() カタカナの学習が終わった後から、漢字の学習が始まるのをみんな楽しみに待っていました。 これから80字の漢字の練習を頑張ってくださいね! 8月29日(金) 3年生 外国語科「What's〜do you like?」
外国語の学習で
何の〜が好き?? と質問したり答えたりする学習をしました。 今日はWhat's sports do you like? 何のスポーツが好き? や What's food do you like? 何の食べ物が好き? などとみんなのいろんな好きなものを聞きました。 ![]() ![]() 8月29日(金) 5年生「ジョイントプログラム」![]() 一所懸命悩みながら問題を解く後ろ姿がとてもかっこよかったです。 結果は結果で心待ちにしながら2学期の学習も頑張っていきましょう。 8月29日(金)4年生 自由研究発表会![]() ![]() 楽しみながら交流する姿が見られました。 2年 体感しました!(☆算数科☆)
算数科『かさ』の学習で、1Lや1dL、1mLのかさを体感しました。
容器にぴったり入った時や違う容器でも同じかさであることを感じた時には、歓声が上がっていました。 ![]() ![]() 2年 たのしみだなぁ!(☆生活科☆)
生活科『もっと もっと まちたんけん』で、地域の店にインタビューをすることになりました。
どんな仕事をされているか、どんな思いで仕事をされているかなど、尋ねたいことがいろいろあるようでした。 ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 1年 国語科「こんなことがあったよ」![]() ![]() 「海で何をしましたか。」「花火はきれいでしたか。」 友だちの夏休みの出来事を聞いて、もっと知りたくなってきました。 2学期も友だちとたくさん交流して一緒に学んでいきましょう! 2年 どんな作品かな!(☆夏休みの作品☆)
夏休みの自由作品を紹介するにあたって、作品カードを書きました。難しかったことやがんばったことなどを考えていました。
思い思いの作品を友だちに紹介するのを楽しみにしている顔がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 1年生 ことばを みつけよう![]() ![]() 64文字の中から、「なつやすみ」や「いちねんせい」といった長い言葉も発見することができました。 楽しみながらたくさんの言葉を見つけていました! 8月28日(木) 1年生 なんじなんじはん![]() ![]() 「短い針が6にあるから6じです。」 「短い針が2と3の間で長い針が6なので2じはんです。」と 長い針と短い針をよく見て時計を読むことができました。 |
|