![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:122 総数:510532 |
レクリエーションレース〜しばらくお待ちください。〜
レクリエーションレースをお伝えしている途中ですが、取材班が移動となりました。続きは追ってあげさせていただきます。ご期待ください。ごめんなさい。
![]() ![]() ![]() レクリエーションレース〜網〜
そして最後4つめのお題は「網」です。これをくぐり抜ければゴールは目の前!あっ、引っかかった〜。
![]() ![]() ![]() レクリエーションレース〜じゃんけん〜
3つめのお題は「じゃんけん」です。係の人とじゃんけんをして、勝てればゴールへ向かえます。勝つまでやります。
![]() ![]() ![]() レクリエーションレース〜ピンポン玉掴み〜
2つめのお題は「ピンポン玉掴み」です。スプーンを使って、3つのピンポン玉を別のお皿に移していきます。焦るー!
![]() ![]() ![]() レクリエーションレース〜フラフープ〜
お題の1つめは「フラフープ」です。フラフープジャンプ5回でクリアです。皆さん上手です!
![]() ![]() ![]() レクリエーションレース
プログラム3番は「レクリエーションレース」です。トラック内に設置された4つのコーナーでお題をこなしながらゴールを目指す、個人種目です。全員が挑みました。
![]() ![]() ![]() 大縄跳び〜お見事!〜
この大縄跳びは取材班も経験がありますが、なかなか難しい。タイミングを合わせてのジャンプもそうですが、縄を回す人との呼吸が大切です。
なんと、どの団も素晴らしい連続ジャンプを披露してくれました。お見事! ![]() ![]() ![]() 大縄跳び〜いざ勝負〜
この競技は、各団10人で2回跳び、その合計で競います。よーい、スタート!
![]() ![]() ![]() 大縄跳び〜円陣〜
さあ、まず最初の団体種目です。各団の団結力が試されます。おっと、出ました円陣です。
![]() ![]() 大縄跳び〜ご苦労様〜
プログラム2番は「大縄跳び」です。ここでも係の生徒さんが準備に奔走してくれています。ご苦労様です!
![]() ![]() |
|
|||||||||||