京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up49
昨日:52
総数:275896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

4年 白いぼうし

国語の学習で初めて白いぼうしを読んで
不思議に思ったことをたくさん子どもたちが
ロイロノートでまとめてくれました。
さまざまな意見んが子どもからでました。
画像1
画像2

3年 体育科「体ほぐしの運動」2

画像1
画像2
画像3
いろんな種類の鬼ごっこをして楽しみました!

4年 一億をこえる数

画像1
漢数字に表したり、数字に表したりと
苦戦しながらも一生懸命解いてる子どもたちが
とっても素敵です。

3年 体育科「体ほぐしの運動」1

画像1
画像2
画像3
体育科では「体ほぐしの運動」を行っています。みんな元気に体を動かしていました。

4年 季節さがし

4年生になって、はじめて理科の学習をしました。
たくさんの春を見つけていました。
画像1
画像2

3年 読書家の時間3

画像1
画像2
しっとりとした静かな時間でした。

3年 読書家の時間2

画像1
画像2
画像3
みんな集中して本を読んでいます。

3年 読書家の時間1

画像1
画像2
画像3
読書の時間がありました。3年2組では「読書家の時間」と銘打って、「読書の仕方」を学ぶ時間にしています。

3年 身体計測

画像1
今日は身体計測がありました。
保健室でけがしたときの手当ての仕方を教えてもらいました。
2年生で測った時よりも身長が伸びていて嬉しそうでした。

3年 そうじ

画像1
画像2
そうじ、頑張っています!自分の場所だけでなく、終わったらほかのところを手伝ってくれる人がステキです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp