お気に入りを見つけてね
あおぞら学級の子どもたちが選書会に参加していました。1冊1冊手に取って真剣に読んでいました。
【学校の様子】 2025-07-01 12:32 up!
星に願いを
七夕用に笹を地域の方からいただきました。早速飾っているクラスを発見!願いが叶うといいですね。
【学校の様子】 2025-07-01 12:32 up!
暑さ対策
教室の窓に遮光カーテンにをつけました。エアコンの効きがよくなりました。PTAの皆さん,ありがとうございます。
【学校の様子】 2025-07-01 12:32 up!
あおぞら学級 あおぞら畑での観察を☆
あおぞら畑で観察した、葉の形や色、花の様子など、気がついたことを、イラストや言葉にして記録しています。それをみんなで伝え合ったり、クイズを作ったり、様々な学習に繋げていきます。
【あおぞら学級の部屋】 2025-06-30 21:34 up!
あおぞら学級 あおぞら畑での観察
あおぞら学級の子どもたちは、毎日、あおぞら畑の野菜や花のお世話をがんばっています。お水やりや雑草取りの他に、観察をしています。ひまわりの高さを調べたり、花の様子をよく見たりしています。
【あおぞら学級の部屋】 2025-06-30 21:34 up!
あおぞら学級 読書の時間
毎週、図書室に行って読書をしています。本の分類や表示などを、学校司書の先生に教えていただいたり、一緒に本を読んでいただいたり、本となかよしになる時間を過ごしています。
【あおぞら学級の部屋】 2025-06-30 21:34 up!
あおぞら学級 先生の読み聞かせ
全校で取り組んでいる、校内の先生方が読み聞かせに来てくださる時間があります。子どもたちは、毎回、とても楽しみにしています。素敵な絵と、ほのぼのしてユーモラスなお話に、子どもたちはにこにこ笑顔で聞き入っていました。
【あおぞら学級の部屋】 2025-06-30 21:34 up!
1年国語「おおきなかぶ」
国語「おおきなかぶ」の学習で音読劇を発表しました。
役になりきってセリフや動きを考えることができました。
どのグループも力を合わせて練習し、素敵な音読劇を発表することができました。
【1年の部屋】 2025-06-27 17:41 up!
3年 国語「漢字50問テスト」
漢字50問テストがありました。
テスト直前までしっかり勉強して、一生懸命がんばっていました。
全員が集中して取り組んでいてすてきでした。
【3年の部屋】 2025-06-27 17:40 up!
3年 図工 鑑賞会
みんなが描いたあじさいの絵を鑑賞しました。
「さわやかな感じがする水色だなあ」「いろんな色を使っててキレイ」など、友達の作品のいいところがたくさん見つかったようです。
【3年の部屋】 2025-06-27 17:40 up!