京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up36
昨日:379
総数:280761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
17日よりももみなにこにこ面談週間です。

わたしたちの生活と工業生産

画像1
画像2
画像3
全体交流の様子です。

わたしたちの生活と工業生産

画像1
画像2
画像3
身の回り(家と学校)の工業製品に何があるかを個人で考え、全体で交流しました!

4年 漢字の学習

自分たちで新出漢字を丁寧に書いています。
いつも誰が一番に書けるかと楽しそうに
学習に取り組んでいます。
画像1

4年 音楽学習発表会の練習

中間休みや昼休みを使って音楽学習発表会の練習をしています。
みんなで一つの音を奏でられるように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年金融教育

画像1
画像2
画像3
どの班も協力して、無事頼まれたカレーの具材を買いきることができました。お金の使い方を考えられる良い1時間になりました。

3年 金融教育

画像1
画像2
画像3
お家の人に頼まれたカレーの具材をどれだけ買うかを班で話し合いました。

3年 金融教育

画像1
画像2
画像3
京都信用金庫の方々に来ていただいて、お金の勉強をしました。

3年 大豆の栄養を勉強したよ

画像1
画像2
画像3
食の学習では国語科の「すがたを変える大豆」に合わせて大豆の栄養について学びました。「豆腐を油で揚げているから油揚げなんだ!」と驚いていました。

また給食時間には、関東煮に入っている厚揚げを見つけて大喜びしていました。

3年生 読書の時間

熱心に本を読んでいますね。沢山本を読んでね!
画像1
画像2
画像3

3年生 金融教育

銀行から来ていただいたゲストティーチャーと一緒にお金の使い方について学びました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
10/17 クラブ活動(後期1回目)
視力検査2年
4年校外学習
10/18 体育館トイレ様式化工事
10/19 体育館トイレ様式化工事
10/20 体育館トイレ様式化工事
4−1食の指導
10/21 体育館トイレ様式化工事
4−2食の指導
10/22 体育館トイレ様式化工事
フッ化物洗口
1・2年遠足
6年時代祭見学
SC来校
10/23 体育館トイレ様式化工事
検尿

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp