![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:81 総数:380583 |
3くみ 4年生 車いす体験学習![]() ![]() また、車いすを使っている人を見かけたら勇気を出して「なにかお手伝いしましょうか。」と声をかけてもらえるととても嬉しいですとおっしゃっていました。とても貴重な体験やお話を聞くことができました。 3くみ 1年生 シャボン玉をしたよ![]() ![]() 2年 生活「あそんで作ってくふうして」![]() ![]() ![]() 2年 算数「かさ」![]() ![]() ![]() 6年 児童集会
児童集会では、6年生のたてわりリーダーが作成したワッペンコンクールの表彰やたてわりオリエンテーリングの上位チームの表彰がありました。
![]() ![]() ![]() 6年 生命のがん教育
桂病院の医師の方と京都府がん教育推進メッセンジャーの方にお越しいただき、「生命のがん教育」というテーマで出前授業をしていただきました。授業を通して、「がんは身近な病気である」ということを教えていただき、検診の大切さや日頃の食生活、喫煙の害などを学びました。
このような教育の機会が、子どもたちの健康意識を高めるきっかけとなることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 英語の1コマ
今日の英語では「今、何時ですか」「〇時です」というやりとりを英語で行いました。また、昨日寝た時刻や、今朝起きた時刻なども英語で答えました。少しずつ、英語での文を覚えて楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() 今日の給食![]() 野菜のソテーはコーンや野菜の甘みがあり、児童にも人気でした。トマトクリームシチューはさわやかな酸味があり、トマトの苦手な児童でも食べやすい味でした。 ごちそうさまでした。 車椅子体験![]() ![]() ![]() 車椅子体験![]() ![]() ![]() |
|