![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:174 総数:568250 |
2年 学校を案内するために・・・・(☆生活科☆)
インタビューする日がやってきました。事前にインタビューすることを担当の先生に知らせて、アポイントをとっていたグループは、落ち着いた様子がありました。また、楽しみにしている様子やちょっぴり緊張している様子もありました。
インタビューをする時刻になると、グループで教室を出て、教職員が待っている場所までいそいそと行っている様子がありました。 練習したことをいかしている様子がありましたが、練習とは違って、教職員が伝えていることをメモするのに時間がかかったり、質問をする前に尋ねたいことを教職員が伝えたりと様々なことが起こって、少々戸惑っている様子もありました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学校を案内するために・・・(☆生活科☆)
1年生に学校を案内するために、まず、その場所のことを分かっておかないといけないと気づいた子どもたち。そこで、その場所を知っている教職員へインタビューすることになりました。
どんなことをインタビューするかを考え、練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 ハードル走![]() スピードを落とさず、テンポよく跳ぶことを目指して頑張っています。 タイムを計りながら「速くなった!」と楽しんで取り組めています。 6月 4日(水) コスモス学級 「朝ランニング」![]() ![]() ![]() コスモス学級16人と3年生6人がそれぞれのペースで一生懸命に走っていました。 また、ランニング後には自己紹介があり、名前を聞こうと聞き耳をたてる人もいました。 これからも仲良くしてね! 約3週間にわたり、3年生が順番に参加します! 楽しみですね。 漢字辞典を使おう![]() ![]() ![]() 3つの索引を使いこなし、楽しんで漢字を調べていました! どのようにして辞典からめあての漢字を見つけるのか、ぜひ子どもたちに聞いてみてください☺ 6月3日(火) 4年生 理科![]() ![]() 社会 くらしと水![]() ![]() ![]() 6月3日(火) コスモス学級 かざり「カードに絵をかこう」![]() ![]() ![]() 絵の描き方を学んでいます。 「ちょうちょが上手に描けたよ。」 「上手に描けたから色の塗り方を工夫してみたよ。」 と、みんな嬉しそうです。 6月3日(火) コスモス学級 かざり「梅雨の風景」![]() ![]() ![]() 切った傘を、雨の台紙に貼って、柄の部分を描きました。 貼り方に悩んでいる、クラスの友だちに、 「向きを色々な方向にして貼るときれいだよ。」 「順番で貼るより、好きなように貼ったほうが楽しくなるよ。」 とたくさんアドバイスを考えて話し、みんな雨の日がわくわくするような作品になりました。 6月3日(火) 5年生 家庭科「私たちの生活」![]() ![]() 今日は普段の自分の家の仕事を思い出しながら、自分が家でできる仕事を 見つけてみました。 おうちでの仕事はけっこうたくさんあります。 自分の仕事が決まている子、そうでない子それぞれが目標を持って自分ができる 仕事を見つけていきます。 |
|