![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:215 総数:494663 |
合唱練習スタート!
昨日より文化祭に向けての合唱練習が、色別や学年ごとにスタートしました。今朝も音楽室から素敵な歌声が届き、思わず覗かせていただきました。
昨日の放課後の職員室では、「さあ、合唱始まった。楽しい!」と、先生方もやる気満々。ほんと、楽しみながら仕上げていってほしいと思います。 ![]() 校内研修会〜性別違和〜
昨日の放課後、教職員の皆さんは研修に励んでいただきました。
今回の内容は「性別違和」です。性に関しても多様性が明らかになってきた現代社会において、学校は、どのような役割や支援ができるのかを、講師の先生をお招きし考えました。 お越しいただいた講師の先生は、大学の教授ですが、もとはスクールカウンセラーをされていた方なので、学校現場をイメージし、丁寧にお話しいただきました。 これからも、しっかり考えていきたいと思います。 ![]() ご苦労様でした!
今朝も、回収に合わせて、生徒会本部役員の皆さんは早くから準備して進めてくれました。ご苦労様でした。この後も、集計や保管作業など、よろしくお願いします。
今回も、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました! ![]() ![]() 笑顔も回収
中には、競い合いながら提供してくれるグループもあり、朝からにぎやかに楽しい雰囲気です。自然と笑顔も溢れます。いいね!
![]() ![]() ![]() 2280個を超える...
「先月のエコキャップの数は、なんと2280個でした!」
昨日の終学活時に、生徒会本部から呼びかけてくれていましたが、それを超える勢いです。 ![]() ![]() ![]() 大量
それにしてもたくさん持ってきていただきました。これ重たくて大変だったでしょうと思うくらい提供してくれたり、満タンのビニール袋をいくつも持ってきてくれたりで、回収箱から溢れるほどです。
![]() ![]() ![]() ありがとうございます!K中バレー部の皆様
また、ご協力いただいているのは、地元の皆様だけではありません。兼務の先生のつながりで、K中学男子バレーボール部の皆さんも、ペットボトルキャップを貯めては、先生を通じてご協力いただいているのです。うれしいです!いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ありがとうございます!ご近所様
生徒の皆さんのがんばる様子を見て、ご近所の方も、毎回のようにご協力いただいています。本当にありがとうございます。
今朝も、お宅から出てこられる姿を見て、生徒会本部のメンバーが駆け寄って、受け取っていましたね。ご近所様とのふれあいもあり素敵です。 ![]() ![]() ![]() 九条から世界へ
この回収運動は、九条中生徒会の取組で、ペットボトルキャップとアルミ缶はポリオワクチンの支援に、また使い捨てコンタクトレンズケースは関連企業のSDGsの取組に協力するものです。
まさに、九条から世界への支援に向けて、自主的に取り組んでくれているのです。いい活動です! ![]() ![]() ![]() 本日開催!回収運動
本日、朝の登校時に、9月の回収運動を実施しました。毎回のことですが、今日も、登校してくる生徒の皆さんから、たくさんの回収物の提供がありました。
うれしいねぇ。ご協力ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() |
|