![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:213 総数:496215 |
シーソーゲーム
試合展開も、点を取られても取り返す、シーソーゲームです。一球一球にみんなが集中していきます。がんばれー!
![]() ![]() ![]() 迫力満点
試合が始まるや否や、すごい迫力です。全力プレーでボールに食らいつきます。
![]() ![]() ![]() 男子1B対3A
第2試合は、男子1組Bチームと男子3組Aチームの戦いです。男子チームも、初戦を迎え、気合いがみなぎっている。
![]() ![]() ![]() 上々の滑り出し
コートとベンチが一つになって、この後の試合に期待を持たせてくれる、上々の滑り出しです。「どのクラスも、最後まで頑張って!」と思わせてくれました。
![]() ![]() ![]() 一つになって
決まっても、決められても、拍手で応援を伝えます。そのサポートのおかげで、どんどん試合が白熱していきます。
![]() ![]() ![]() 応援
応援もすごかった。第1試合開始早々から、両チームベンチからの声援が、体育館に響きます。
![]() ![]() ![]() 女子1D対3D
さあ、試合が始まりました。第1試合は女子1組Dチームと女子3組Dチームの戦いです。笑顔の中にも闘志を感じます!
今回は、この試合前と試合後の握手が良かったねぇ。大事なことです。 ![]() ![]() ![]() 団結の円陣
試合開始を前に、各クラス円陣を組みます。九条中学校では恒例のシーンです。受け継がれていますね!
![]() ![]() ![]() 2年球技大会より
本日、学年の先陣を切って、2年生が球技大会に取り組みました。
この行事は、体育の授業と体育委員会の活動が合わさったもので、体育委員の皆さんが運営面で活躍してくれます。 ![]() ![]() ![]() 第1回小中合同学校運営協議会より
昨日、本年度、第1回目の小中合同学校運営協議会を行いました。
これは、九条ブロック3校の学校運営協議会理事長様と校長からなる組織で、3校の様子を確認しながら、共同事業などについても企画・運営を図っています。 地域代表としての理事長様方からは、学校に対する意見をいただいたり、地域の課題についてお話しいただいたりしました。また学校からは、それぞれの学校で取り組んでいることや小中合同で目指しているものなどを報告させていただきました。 その上で、何が必要か、何ができるか、意見交換をさせていただきました。九条の子どもたちを目の前に置き、とっても有意義な時間となりました。ありがとうございました! ![]() ![]() |
|