![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:76 総数:385015 |
1年生 英語活動 えいごとなかよし2組
今日は、ALTの先生と英語活動をしました。今日のテーマはあいさつと色でした。色の言い方を教えてもらった後、カラータッチゲームをしました。「red」と言われたら、身の回りにある赤の物を探しに行ってタッチします。どの子も積極的に探しに行っていました。
![]() ![]() ![]() 食の学習![]() ![]() ![]() 野菜のはたらきを確認し、野菜をたくさん食べるにはどうしたらよいのかを考えていました。その後はいろりの間で給食を食べました。いつもより話が弾んでいたようです。 今日の給食![]() じゃがいものクリームシチューは,たいへん人気で、パンを使って器をピカピカにしながら食べていました。ごちそうさまでした。 1年生 体育 リズムあそび・むしになって
運動場で練習しました。今日からミニポンポンをもって踊ってみました。移動する場所も確認しました。どんどん完成に近づいてきています。
![]() ![]() 2年 運動会の練習![]() ![]() ![]() 家庭科「食べて元気!おいしいごはんとみそ汁」![]() ![]() 炊く前と水を吸収した後、炊いた後の米粒の大きさと色を比較したりして楽しい学習になりました。 体育「運動会練習」![]() ![]() ![]() 来週の本番もこの調子で頑張ってほしいです! 今日の給食![]() 筑前煮は、しっかりとした味付けでごはんとよく合いました。かきたま汁は一番好きだからと最後まで残して味わいながら食べていました。ごちそうさまでした。 1年生 ダンゴムシ探し![]() ![]() 今日の給食![]() 中秋の名月ということで、まん丸の里いもを食べました。おだしの味がよくしみていて美味しかったです。豚肉の炒め煮やとろみの付いた吉野汁もあり、栄養満点でした。ごちそうさまでした。 |
|