![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:451 総数:390564 |
5月8日(木)3年生 総合的な学習の時間「たけのこ学習」
3年生が、総合的な学習の時間の取組として、たけのこ掘りの体験に挑みました。
「大枝のたけのこ」といえば、全国的にも名のとどろく地域の名産品です。 本校では以前より地域の農家の方々にお世話になり、地域の産業を身近に学べる貴重な体験学習を実施してきた、とのこと。 今年度着任した私も、興味深々で見学させていただきました。 竹林に一歩足を踏み入れると、これまで丹念に手入れをされてきたことが実感として伝わります。 土はふかふかで柔らかく、まるで羽毛布団を敷き詰めたよう。 上を見上げると、適度に間伐された竹と竹の隙間から日光や風が程よく入ってきます。 春の間の短い収穫期間に備えて、これまで時間と労力をかけて環境を整え、育ててこられたことも感じることができ、子どもたちにとって教室では得られない貴重で深い学びになったのではと思います。 こうして地域のことを知り、学び、もっともっと好きになって誇りに思える子どもたちに育ってほしいと改めて思いました。 お世話になった農家の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5月8日(木)2年生 図画工作科「でこぼこはっけん」![]() ![]() ![]() すると、おもしろい形が取れました。いろいろなでこぼこを集めて写真を撮りました。 ロイロノートで提出をして、みんなでテレビで見ながら、でこぼこを楽しみました。 5月8日(木) 3年生 たけのこほり2![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 3年生 たけのこほり1![]() ![]() 地域の皆様、朝早くからご協力いただきありがとうございました。 5月7日(水) 4年生 体育科「新体力テスト」![]() 5月7日(水) 3年生 理科「生き物をそだてよう」![]() ![]() 5月2日(金) 3年生 学級活動「一年生をむかえる会にむけて」![]() 来週の本番で、一年生に喜んでもらえるといいですね。 5月2日(金) 3年生 理科「生き物をそだてよう」![]() ![]() 5月2日(金) 5年生 学活 「行事に向けて」![]() それぞれが、真剣に取り組んでいてとても嬉しかったです。本番に向けて頑張っていきます。 5月1日(木)2年生 国語「ともだちはどこかな」![]() ![]() |
|