![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:93 総数:812514 |
6年外国語科Unit3 4![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 3
次にデジタル教科書のアニメーションを視聴しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 4![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 3![]() ![]() ![]() 55年外国語科Unit2 2
次に日本探検をしました。日本で働く外国出身の人の様子を視聴しました。
![]() ![]() 5年外国語科Unit2 1
Unit2の7時間目の学習をしました。歌はしっかり歌えています。
![]() ![]() ![]() 「教育方針説明会」並びに「PTA総会」
6月7日(土)、1校時〜3校時に「休日参観」を行いました。
それぞれの学年で、様々な教科での学習が実施され、当日見に来ていただきました皆様にも、普段の授業参観では見ることのできない、子どもたちのいろいろな学習の姿を見ていただけたのではないでしょうか。 様々な教科での授業参観ということもあり、子どもたちは、いつも以上に、「おうちの方や地域の方に自分の頑張っている姿が見せられるぞ」と意気込んでいたのか、様々な場面でとても頑張っている様子が印象的でした。 参観後は、4校時の時間帯に「教育方針説明会」を行いました。 説明会では、アリーナにて、校長先生より、教育方針に関わるお話があった後、PTA会長森川様より、PTA活動計画と報告が行われました。 校長先生のお話の中にもありましたが、今後、京都一の学校を目指して、学校・保護者・地域が一つとなり、今後も子どもたちを見守っていけたらと思います。 教育方針説明会には、本当にたくさんの方がご参加くださりました。アリーナが満席で埋まった、この光景こそが、西院小学校が京都一の小学校を目指していける所以ではないかと思います。 このように教育方針説明会にたくさんの方がご参加くださっているという事実からも、学校・保護者・地域が一つになっていることが実感でき、もうすでに京都一の小学校であると感じました。 会の最後には、学校代表の校長先生、保護者代表の森川様の「えいえい」の掛け声に、会場の皆さんで「おー!」と声を出し、学校・保護者・地域の心が一つになる、そんな説明会となりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 休日参観 漢字の広場![]() ![]() |
|