![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:131 総数:728382 |
【2年生】生活「おいしいやさいをそだてたい・2」
最初に、ポッドから野菜の苗を取り出しました。
初めて経験する児童も多く、慎重に取り出しました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活「おいしいやさいをそだてたい」
野菜の苗を植える前に、観察をしました。
見て気が付いたことや触って気が付いたこと、匂って気が付いたことなどを記録しました。 最後に、苗の様子を絵にかきました。 ![]() ![]() 1年生「50メートル走」![]() ![]() 「安全に力いっぱいはしりきる!」をめあてにして、ゴールを目指して走りました。 「2回目の方が手を大きくふれた!」や「2回目の方が速く走れた!」など、しっかり学習の振り返りをすることができました。 【6年生】児童集会
今日は児童集会を行いました。
今年度はじめて全校児童が集まる機会でした。 計画委員会から目標と5つのハートちゃんのダンス、代表委員会や各委員会の紹介などを行いました。 大勢の前に立って話すのはなかなかドキドキしますが,堂々と伝える姿が見られました。 校長先生から憲法のお話がありました。 久世西小学校では5つのハートちゃんを大切にして,すてきな学校生活を送っていきたいですね! また来週も元気に登校してくださいね。 ![]() 良い姿勢で臨んだ初めての「児童集会」![]() ![]() ![]() その後、校長先生から「憲法」についてのお話もありました。なかなか長い時間の集会でしたが、良い姿勢で静かに聞けている子もたくさんいて、さすが2年生だなと思える姿でした。 放課後まなび教室開講式2![]() ![]() ![]() さすが高学年! しっかり顔をあげて話を聞けていました。 校長先生からは、「まなび教室の約束事をしっかり守ること」「帰り道も安全に気をつけて帰ること」とお話をいただきました。 楽しみにしていた放課後まなび教室。 楽しみながらも約束事はしっかり守って、楽しい時間を過ごしてください。 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
次は、グループを円の形に変えたり、人数を増やしたり、フラフープの数を増やしたりして挑戦しました。
![]() ![]() 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
横一列に並んで、フラフープを動かしました。
手をつないでいるので、はじめは動きがぎこちない様子でしたが、だんだん慣れていきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
グループで一列に並んで、「まねっこ歩き」をしました。
先頭の子どもの動きを真似て、歩きました。 先頭は次々に入れ変わります。 楽しい動きに、歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「かずとすうじ」![]() ![]() ![]() 今日は、数字カードを使って順番に並べたり、どちらが大きい数かなゲームをしました。 「4と6だったら6の方が大きい数!」や「10より大きい数もだして、もっとやりたい!」と、楽しんで学習している子ども達でした。 |
|