![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:127 総数:1136464 |
リードを許す展開![]() ![]() ![]() 音羽中 2 2 2回表、樫原中の攻撃。ノーアウト2塁からランナーをためて満塁と逆転のチャンスを迎えますが無得点。その裏に2点を失い0−4.ランナーを出すものの得点につながらない嫌な立ち上がりでした。しかし、Nさん(3−3)が守備位置の指示を出すなどして懸命に守ります。ここで、取材班がバスケットボールの応援に行くために会場を離れました。ここから壮絶な激闘が始まるとは思いもしませんでした。 タイブレーク![]() ![]() ![]() 音羽中 2 2 0 2 2 1 0 1 10 スコアをご覧の通り、逆転に逆転が続く大熱戦となりました。7回で勝敗がつかず無死2塁からスタートするタイブレークにもつれ込みました。 応援していた保護者の方に聞くと、最終回も1点を失い一打同点の場面まで攻め込まれましたが、最後は樫原中が押さえて決勝進出となったようです。試合は2時間半にも及ぶ長い試合となりました。 バスケットボール(1回戦)![]() ![]() ![]() 春の大会は悔しい初戦敗退でしたので、夏の大会では少しでも勝ち進んで欲しいと思います。 一気に突き放す![]() ![]() ![]() 樫原中 16 開始1分ほどは両チームともシュートタッチが悪く無得点の状態が続きます。均衡を破ったのは樫原中。相手ファウルで得たフリースローを決めて1−0とします。開始3分あたりからは樫原中に流れが傾きます。Oさん(3−8)のレイアップがファウルを誘いフリースローも決めて3点。樫原中がディフェンスからボールを奪い速攻のシーンが目立ち始めます。しかし、大淀中も反撃しスコアは8−8のタイに。しかし、Oさん(3−8)の3Pが決まり樫原中が一気に攻めます。最後は、Kさん(3−3)の鋭いカットインからのシュートも決まり16−8と樫原中が第1ピリオドでリードします。 点の取り合い![]() ![]() ![]() 樫原中 16 17 第2ピリオドは、Sさん(3−7)がオフェンスリバウンドからのシュートで先制します。1年生の応援も熱を帯びてきます。しかし、4分すぎから大淀中のペースとなり29−21と追い上げられます。残り2分10秒で樫原中がタイムアウト。直後のプレーでOさん(3−4)が冷静にファウルスローを決めます。お互いに点を取り合った形になりましたが、このピリオドで樫原中がリードをわずかに広げます。 粘り![]() ![]() ![]() 樫原中 16 17 10 後半戦は大淀中の得点でスタート。その後も次々と得点を重ねられ33−30と3点差まで詰め寄られます。ここで樫原中がタイムアウト。すかさずSさん(3−7)がミドルを決めて35−30。次は大淀中がタイムアウト。ここが勝敗の鍵を握ったシーンだったように思います。その後も、樫原中は激しいディフェンスからボールを奪うシーンが目立ち、ここでもOさん(3−()のレイアップが決まり41−30。リードをさらに広げました。 快勝![]() ![]() ![]() 樫原中 16 17 10 21 64 第4ピリオドはスタートから樫原中のシュートが次々と決まります。Oさん(3−8)の速攻からのシュート、Oさん(3−8)からSさん(3−7)やKさん(3−3)へのナイスパスが通り得点。相手エースが5ファウルで退場となったこともあり、一気に勝利を手繰り寄せます。大淀中もタイムアウトを取りながら粘りますが、最後は樫原中の粘りのディフェンスが効果的で終わってみれば64−40の快勝でした。 最終スタッツ![]() ![]() ![]() Sさん(3−7) 14得点 Oさん(3−5) 12得点 Kさん(3−3) 6得点 Mさん(3−3) 4得点 Oさん(3−7) 4得点 Mさん(3−4) 1得点 2回戦は、21日(祝)に横大路体育館で行われます。 夏季大会【男子バレーボール部】2回戦![]() ![]() ![]() 樫原中 18 2回戦目の相手は下京中学校でした。試合開始後に先ずはHさん(3−2)がスパイクを決め、更にTさん(3−3)が相手の隙を見てコートにボールを落とすなど流れがよく感じられました。序盤は相手のミスなどもあり5対3と突き放しにかかれるかと思いきや相手スパイカーの強烈なスパイクが樫原のコートを打ち抜きます。気を引き締めてMさん(3−4)がサービスを2本決めて、試合は8対7の1点リード、Iさん(3−7)、Kさん(3−6)、Hさん(3−2)の連携で得点を重ねていきます。続いてHさん(3−4)、Kさん(3−6)、Mさん(3−4)が見事な連携を見せます。しかし、点の取り合いは継続し13対12と大差は尽きません。Hさん(3−2)がサービスで際どいラインを攻めるも惜しくもアウト。Tさん(3−3)が強烈なスパイクを放つも相手に拾われる。尚も1点を取り合う試合が続いていましたが、ミスが重なり16対20と遂にリードを許してしまう展開になりました。Mさん(3−4)、Kさん(3−6)、Hさん(3−2)のスムーズな攻撃も相手に打ち砕かれ、18対25で1セット目を落としました。 夏季大会【男子バレーボール部】2回戦![]() ![]() ![]() 樫原中 18 21 0 2セット目、何とかこのセットを取りたい樫原は開始直後に相手に1本スパイクを決められますが、Hさん(3−4)が逆に反撃しますが、直後に2本連続スパイクを決められました。その後はこちらのミスや相手のミスが目立つ試合運びとなりました7対9となり、ここで流れを引き寄せたい樫原は積極的に攻撃を仕掛けますが、相手のブロックやレシーバーに拾われ逆にスパイクを打ち込まれ8対11になります。何とかしたい場面ではありますが、容赦なく相手のスパイクがブロックの上から樫原コートに振り落とされます。Tさん(3−3)、Kさん(3−6)、Hさん(3−2)が懸命に攻撃を仕掛けるも跳ね返されます。尚も相手のスパイクが樫原のコートに鈍い音を響かせ、11対19に点差が広がりました。何とかMさん(3−4)がブロックで相手の攻撃を防ぎますが相手チームのスパイクを止めきれずに16対23になります。懸命に攻撃するも及ばず25対21で2回戦敗退となりました。 よく頑張りました。この悔しい1日を忘れることなく、次のステージへ向かい惜しみなく努力してほしいと思います。しかし、忘れてはならないのは、あなたたちを最後まで見守り応援してくれた人たちへの感謝です。奢りなく前へ進むためには、とても大切なことです。頑張るあなたたちをこれからも応援しています。お疲れさまでした。 |
|