![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:233 総数:493544 |
「熱闘!春体」女テニ〜M・Nペア〜3
第3ゲームも、先制される嫌な入りとなりましたが、Nさんがバックハンドからのストロークでポイントすると、Mさんも風を味方につけたショットで逆転します。
徐々に、広くコートを使った攻めも出始め、このゲームを4−2で再び九条中が取り返しました。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニ〜M・Nペア〜2
第1ゲームの流れそのままに、第2ゲームも先行していきたいところでしたが、相手もさすがです。九条中のいいサーブや決め球を返し、ポイントを重ねていきます。第2ゲームは、逆に、2−4で取られ、ゲームカウントをイーブンとされます。
![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニ〜M・Nペア〜1
K中学との第1戦、最初に登場してきたのは、M・Nペアです。
第1ゲーム初め、さすがに少し硬さが見られ先取点を奪われます。それでもMさんが後衛からレシーブを決めると、連続ポイントで逆転。するとNさんも相手コート深くにレシーブを返し、これが決まります。 第1ゲームを4−2で取り、上々の滑り出しです。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニ〜ベスト16への軌跡〜
さあそれでは、昨日(4/29)、ベスト16に入り、5/4(日)に行われる決勝トーナメント進出を決めたブロックトーナメントの模様をお伝えしてまいります。
![]() ![]() ![]() 【速報春体】女子ソフトテニス部〜祝!ベスト16〜
またまたうれしい知らせです。女子ソフトテニス部が、春季大会団体で「ベスト16」入りを果たしました。おめでとうございます!
本日、修学院中学校で行われたブロックトーナメントに挑み、S中学、R中学、K中学という、そうそうたる強豪校の中で、見事勝ち抜き、16校で競う決勝トーナメント進出を果たしたのです。 しかも、2試合ともに「ストレート勝ち」という快挙です。応援コールも絶えることなく送り、まさにチーム一丸となって戦っていましたね。この勢いで、決勝トーナメントも頑張ってください。「ガンバレ!! 女テニ」 なお、今日の試合の模様は、「熱闘!春季大会」でお伝えします。乞うご期待ください。 ![]() ![]() ![]() 【速報春体】剣道I・Hさん〜祝!第3位〜
会場全体が注目する準決勝の床に、兄I・Hさんが立ちました。準決勝は、男女8名が一斉に戦います。すごい緊迫感です。
〇第3位 I・Hさん(3年) もうそこまで頂点をとらえたI・Hさんです。「おめでとうございます!」 ![]() ![]() ![]() 【速報春体】剣道I・Rさん〜祝!ベスト8〜
またまたうれしい報告です。
剣道競技に取り組むI兄弟が、春季大会個人戦において、そろって上位入賞の快挙を成し遂げてくれました。おめでとうございます! 〇ベスト8 I・Rさん(2年) 再延長にもつれた試合も勝ち切るなど、見事でした。「おめでとうございます!」 ![]() ![]() ![]() 【吹奏楽部】大盛り上がりの前夜祭2
土曜日16:30開始の演奏に人だかりがありました。とても盛り上がりのあるステージでした。ステージのバックには夕陽が差し込み、吹奏楽部のステージをさらに後押ししてくれているかのようでした。
また春季大会当日の部活動が多いなか、お祭りに足を運んで吹奏楽部の演奏を見に来てくれた人も多かったですね。吹奏楽部のみなさん、足を運んでくれたみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() 「熱闘!春大」野球部〜合同チームの戦い〜
先週4月27日(土)に行われた1回戦。結果は先の記事にもありました通り、負けを喫しました。
3校合同チームということもあり、週1のペースで合同練習・練習試合に励んでいました。練習のなかにも野球というスポーツを通して、コミュニケーション力やソーシャルスキルを培っていきました。 5月以降どのような形のチームになるのかわかりませんが、夏季選手権大会に向けて、さらに実践を重ねていきます。 ![]() ![]() 「熱闘!春体」女バレ〜頑張りに大きな拍手〜
結果は残念でしたが、本当にたくさんの方が応援に駆けつけていただきました。これはきっと試合観戦というだけではなく、普段の頑張りが応援につながったのだと思います。
感謝の気持ちと向上心で、これからもさらに強くなってください。「ガンバレ!! 女バレ」 ![]() ![]() ![]() |
|