![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:233 総数:493521 |
「熱闘!春体」陸上A・Rさん〜1投ごとに記録を伸ばす〜
この日、6番目の投擲者となったAさん、1投目はセンターに決めて8m弱の記録です。すかさず動画で投擲(とうてき)の様子を確認し、2投目に備えます。
すると、2投目は8m25に記録を伸ばすと、3投目には8m31で自己ベスト8m40に迫る記録を出します。見事、3投ともに成功し、記録も伸ばしたAさんです。 ![]() ![]() 「熱闘!春体」陸上A・Rさん〜女子砲丸投げ〜
昨日(5/3)、陸上競技に取り組む3年A・Rさんが、春体陸上競技の部で女子砲丸投げに出場しました。
総勢28名が挑んだこの種目、予選3回の投擲(とうてき)でトップ8が決まります。昨年の大会で、いきなりトップ8入りを果たしたAさんです。強豪選手とともに、闘志を高めていきます。 ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニN・Mペア〜第4ゲーム〜
そして第4ゲームは、相手の好サーブや九条のミスもあり落とし、結果、1回戦突破を果たすことはできませんでした。
監督のN先生も「つなぐボールと決めるボールの使い分けがもう少しできればよかったのですが、惜しかった。」と2人の健闘をたたえておられました。 今回、試合には敗れましたが、シードペアのゲーム運びを学んだN・Mペアは、さらに強くなったと思います。次回を楽しみにしているよ。「ガンバレ!! N・Mペア」 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニN・Mペア〜第3ゲーム〜
2ゲームを連続で落としたN・Mペアでしたが、強気に攻める姿勢は変わりません。
第3ゲーム、先制すると、Nさんが相手のラケットを弾き飛ばすほどのショットやMさんの狙いすましたスマッシュを決め、またしてもゲームポイントを先に握ります。 しかしここからのあと一本が難しい相手です。このゲームも追い詰めましたが取り切れません。何とか突破口を! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニN・Mペア〜第2ゲーム〜
第2ゲームは、相手ペアに、いきなりスマッシュを決められます。しかし、Mさんのリターンエースですぐに取り返します。すると今度はNさんが相手の足元を抜くショットを決めリードを奪います。
一気に勝負に出たN・Mペアは、強気のショットでポイントを狙います。しかしこれらがわずかにアウトとなり、このゲームも取れませんでした。本当に惜しい! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニN・Mペア〜第1ゲーム〜
1回戦の相手は、何と予選でも競い合った強豪K中学のペアです。
第1ゲーム開始早々、Nさんの力強いストロークから放たれるレシーブが、立て続けに相手コートに決まります。 しかし相手もさすがシードペア、ラリーに持ち込むとこれを制して流れをつかみます。それでもNさんが相手のボレーを打ち返しゲームポイントを握ります。そして狙いすましたショットが惜しくもネットにかかり、デュースに。 その後、サーブのミスもあり、惜しくも第1ゲームを落としました。切り替えて! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」女テニN・Mペア〜個人戦決勝トーナメント〜
昨日(5/3)、西院コートで行われた春体個人戦決勝トーナメントに、予選を勝ち抜いたN・Mペアが出場しました。
開会式では、大勢の強豪選手の中にあっても、落ち着いた様子でしっかり注意事項などをチェックする2人の姿が良かった。そして第15コートの第1試合に登場してきました。頑張って! ![]() ![]() ![]() 良い時間をお過ごしください
写真は、本日お昼に九条中から見上げた空の様子です。西から青空が広がっていきました。その後は日差しも優しく、生徒の皆さんの活動に協力してくれているようでした。
明日からゴールデンウイーク後半となります。皆さんそれぞれにご予定もあるかと思いますが、どうぞ安全に、健康に、良い時間をお過ごしください。 ![]() 部活動の様子から〜雨上がりの中庭で〜
こちらは、園芸部が中庭で、花がらつみや、菊と小松菜の種まきを行ってくれていました。午前中の雨が嘘のように午後からは天気も回復し、穏やかな日差しの中、園芸部の皆さんの作業もはかどったようです。
1年生部員のKさんやFさんも「楽しいです!」と、意欲的に取り組んでくれています。部員の笑顔も満開の園芸部です。ステキ! ![]() ![]() ![]() 今日もそろってるね!
そして2年生もそろっていました。素晴らしい!
![]() ![]() |
|