京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/08
本日:count up37
昨日:81
総数:491323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【熱闘!夏季選手権】男バス〜出し切る〜

 「勝負に負けても、自分に勝つ」そんな言葉がぴったりに思うほど、本当によく最後まで戦いました。それぞれが全力を出し切ってくれました。
 そんな姿に、応援団もスタンディングで迎え、大きな拍手を送ってくださいました。その闘魂は、次のチームに受け継がれていくことでしょう。
 応援の皆様、選手たちと一緒に戦っていただきました。本当に、ありがとうございました。
画像1
画像2

【熱闘!夏季選手権】男バス〜最後まで〜

 最後の攻撃は九条です。刻々とカウントダウンされるタイマー、懸命にキープされたメンバーからのボールは、キャプテンUさんにわたります。
 そして、渾身のシュートがリングに向かって放たれました。タイムアップ!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜タイムアウト〜

 残り43秒!ベンチはタイムを取ります。一息つき、気持ちを改めて整えます。選手たちは語らずとも、お互いの思いは確認できているようです。
 そして最後のコートに...
画像1
画像2

【熱闘!夏季選手権】男バス〜まだまだ〜

 九条はさらにキャプテンUが決め、第4ピリオドは8−6と取ります。まだまだあきらめない!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜副キャプテンSさん〜

 すると今度は、Sさんが見事に切り込んでシュートを決めると、ベンチと応援席がさらに盛り上がります。いいぞ!ナイス!!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜連続ゴール〜

 更にUさん、今度はファウルを受けながらもゴール、すごい集中力です。
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜最終第4ピリオド〜

 最終第4ピリオド、九条中が意地を見せます。先制のゴールを許すも、キャプテンUさんが背面ドリブルで相手のマークを外し、すかさずシュート!見事に決まります。この華麗なプレーに会場もどよめきます。すごい!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜九条はひとつ〜

 相手のスピードと正確なシュートで、さらに得点差は開きますが、一切あきらめの表情はありません。その懸命な選手たちの姿に、控えメンバーや応援団からの声援がボルテージを上げます。まさに九条がひとつになって、戦っている感覚がありました。
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜驚異的な精神力〜

 しかし、九条も負けていません。厳しい暑さとここまでの疲労から、体力的にかなりきつい状態のはず。それでも、そんな様子をプレーに出さず、全員がよく走りゴールに向かっていきます。
 攻守に勝負どころに絡むNさん、攻撃の起点はSさん、1年生Iさんの運動量がすごい。
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】男バス〜相手戦術〜

 相手Y中学は、個々のスピードと運動量を生かし、早いパス回しから正確なフィニッシュにつなげていきます。
 特に、スリーポイントを多用して、一気に得点差をつけていく戦術です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp