![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:280 総数:493250 |
しなやかな九条道徳〜2年「哲学対話」〜5
お待たせしました。こちらのクラスの紹介します。
1.テーマ:「どうして大人には、将来の夢を聞かないのだろう?」 2.授業の展開 初めに自分の考えを書きます。そして、友だちや大人(この日は参観者)の考えを聞きます。そうした他者との対話を経て、もう一度自分の考えを書きます。 3.友達の考え(一部) ・聞くのが恥ずかしい ・気にならない ・仕事に就いているから ・職に就いて、満足しているから ・夢を達成したと子どもは思っているから ・夢を追える環境が難しいから ・自分でお金を稼いで、やりたい事はできるから ![]() 勉強の工夫
校舎内には、ちょっとしたスペースに、教科の先生から勉強に役立ててもらおうと学習プリントが置かれています。
「ご自由にお取り下さい!」には、「勉強に役立てて下さい!」というメッセージが込められています。 第1回テストも、明日が最終日を迎えます。最後まで、がんばって下さい! ![]() ![]() 第1回テスト 2日目 〜3年生、4・5組〜
第1回テストの2日目も早速各学年、各クラスの様子を伺いに参りました。
全ての写真からも伝わって来る通り、どの教室もテストに向かう独特の緊張感に満ちていました。カメラを片手に軽々しく扉を開ける事なんかは出来ない..そんな感じを受けました。 どの学年も、どのクラスも凄く集中して取り組んでいましたね。素晴らしい! 【第1回テスト 3年生、4・5組の様子】 ![]() ![]() 第1回テスト 2日目 〜2年生〜
【第1回テスト 2年生の様子】
![]() ![]() 第1回テスト 2日目 〜1年生〜
【第1回テスト 1年生の様子】
![]() 第1回テスト1日目〜1年1組・2組〜
そしてこちらは1年生のフロアです。
「すごく頑張っている!」 思わずそんなイメージを持つほど、1年生1組・2組の教室から意欲が伝わってきました。 初めての中学校のテストはどうだったでしょうか?問題用紙と解答用紙が別々で、戸惑わなかったでしょうか? 今日の経験を明日以降のテストに生かしてください。一つ一つです! ![]() ![]() 第1回テスト1日目〜2年1組・2組・3組〜
2年生のフロアにやってきました。こちらは、本日3時間目の美術のテスト中です。それぞれの問いに答えたり、デッサンをしたり、実技教科ならではのテストに向き合っています。
みんな頑張っている。頼もしいです! ![]() ![]() ![]() 第1回テスト1日目〜3年生〜1組
3年1組も、最後の粘りをみせてくれています。記憶を確認したり、お互いに聞き合ったりして、試験の内容を復習していきます。
テスト勉強の成果が出せるよう、一つ一つ丁寧に解答していこう!頑張って!! ![]() ![]() ![]() 第1回テスト1日目〜3年生〜2組
こちらは3年2組です。それぞれが集中して、直前の確認をしています。粘り強い!
教室の掲示物にも、勉強や進路についての目標を書いた内容が目立ちます。落ち着いて、最後までがんばってくださいね! ![]() ![]() ![]() 第1回テスト1日目〜4・5組〜
本日より、第1回テストが始まりました。写真は、1時間目のテスト前の様子です。最後まで見直したり、試験の準備を確認したり、静かにそれぞれが取り組んでいました。4・5組の皆さんの意欲を感じました。力が発揮できるよう応援しています。
![]() ![]() ![]() |
|