京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/08
本日:count up48
昨日:108
総数:490912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【あっぱれ!近畿大会】水泳決勝S・Yさん〜祝!4位入賞〜

 ラスト50m、最後まで激しい争いとなった勝負の行方は、まさにタッチの差で第4位に。ファイナリストとして、あと少しの所まで表彰台に迫ったレースは、あっぱれです。見事、近畿4位を獲得したSさんチーム、おめでとうございます!
 そして、Sさんの、これまでの水泳への取組や思いをたっぷり感じさせていただきました。素晴らしかった!!ありがとう。
画像1
画像2

【あっぱれ!近畿大会】水泳決勝S・Yさん〜集大成の如く〜

 するとどうでしょう。これまでの集大成を表すかの如く、すさまじい泳ぎで、一人また一人と抜き、3位に上がります。そしてそのまま、最終泳者の仲間に思いをつなぎます。
 Sさん、素晴らしい泳ぎだった!
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳決勝S・Yさん〜この1本にかける〜

 チームの思いを乗せて、水泳への思いを込めて、すごい気迫で飛び込んでいくSさんです。この1本にかける!
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳決勝S・Yさん〜最終レースに挑む〜

 「Take your marks」〜(電子音)
 さあ、まさに最後の戦いが始まりました。Sさんのチームは、その特徴を生かして序盤は後方に着けます。そして、50mごとに順位を上げていく展開。
 10位、9位、7位、6位、そして、第3泳者のSさんにつなぎます。いくぞー!
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳2日目決勝〜S・Yさん〜

 男子4×100mフリーリレー決勝に、3年S・Yさんがチームメイトとともに登場してきました。
 予選を4位で勝ち上がったSさん、「決勝に残る!」をチームの合言葉に戦ってきましたが、「表彰台をねらう!」に変わったのではないでしょうか!
 今大会最終種目で、すべてをかけるSさんの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳N・Sさん〜ベストを目指して〜

 そして、勝負のラスト100m、トップスピードで3位に上がると猛追してくる後続選手と最後まで激しいレースを演じます。先行する2選手には届かなかったものの、この3位争いを見事に制し、この組3位でゴール。この種目でも、事前のランキングを上回る結果を出し、今大会を終えることとなりました。本当に、よく頑張った!
 競技を終えたNさんが報告に来てくれました。「ベスト(ベスト記録)を出したかった!」と。大会2日間を通し、全力で自分のベストに挑戦していたことを、改めて感じました。まだまだ強くなるね。楽しみにしています。
画像1
画像2

【あっぱれ!近畿大会】水泳N・Sさん〜後半の展開〜

 200mのターンを決めると、ここでギアを上げ5位につけます。そして、250mを折り返すと、一気に先頭集団の仲間入りです。来たー!
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳N・Sさん〜駆け引き〜

 100mの折返しから200mまで、このペースを保ちます。駆け引きをうまく図りながら、後半の展開に向け、心と体を整えているかのようです。すごい!
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳N・Sさん〜レースプラン〜

 丁寧なスタートからしっかりレースプランを実践し、最初の50mを9位で折り返すと、ここで一気にピッチを上げ6位につけます。
画像1
画像2
画像3

【あっぱれ!近畿大会】水泳2日目予選〜N・Sさん〜

 女子400m自由形予選1組に、2年N・Sさんが登場してきました。昨日に続き、今大会2種目目の出場となるNさん、それだけでもすごいことなのに、更に高みを目指していることがその表情からもうかがえます。
 第5レーンに、今のすべてを出し切る決意です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp