3年 学活「プロジェクト・アドベンチャー」
2回目のプロジェクト・アドベンチャーがありました。うまくいったことももめたことも話し合いながら次につなげる時間になりました。次はもっといい時間になりますように。
【3年の部屋】 2025-05-15 18:35 up!
6年 修学旅行3
グループ活動では、動物を見て、「かわいい!」「かわうそ小さい!!」と興奮していました!
【6年の部屋】 2025-05-15 18:35 up!
6年 修学旅行3
【6年の部屋】 2025-05-15 18:35 up!
修学旅行2
動物園に到着!ついてすぐにみんなでお弁当を食べました!これからグループ活動が始まります!
【6年の部屋】 2025-05-15 18:35 up!
6年 修学旅行 1日目
バスに乗って、スカイタワーに到着しました!名古屋の景色を楽しんだ後は、はいチーズ!
【6年の部屋】 2025-05-15 18:35 up!
3年 社会科「京都市の様子」
京都駅のまわりがどんな様子なのかを学習しました。
桃山南小学校のあたりや京都駅がどこにあるのか地図で確認しています。
【3年の部屋】 2025-05-15 18:34 up!
3年 国語「国語辞典を使おう」
国語辞典の学習をしました。いろいろな言葉を調べて、はやく引くことができるように練習しています。
【3年の部屋】 2025-05-15 18:34 up!
3年 算数「たし算とひき算の筆算」
筆算の学習をしています。3けたのときも、2けたのときと同じように計算できると気づきました。たくさんの問題をがんばって解いています。
【3年の部屋】 2025-05-15 18:34 up!
あおぞら学級 あおぞら畑の水やり
毎日、あおぞら畑の野菜や花への水やりをがんばっています。タンクに貯められた雨水をじょうろに注いで、活用しています。
【あおぞら学級の部屋】 2025-05-15 17:23 up!
あおぞら学級 1年生をむかえる会に向けて
再来週に、1年生を迎える会があります。あおぞら学級では、新しく学校生活を始めた1年生に向けて、学校に関する〇×クイズをすることにしました。クイズの内容はそれぞれが考えて作りました。今、クイズを発表するときの言葉の練習をしています。1年生の子どもたちのことを思って、良い発表にしようねと話しています。
【あおぞら学級の部屋】 2025-05-15 17:23 up!