京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up1
昨日:66
総数:281217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
17日よりももみなにこにこ面談週間です。

6年 お話の絵

お話の絵で主人公の動きを友だちにしてもらい、クロッキーしています。楽しんで描いていました。
画像1
画像2

3年 体育科 「キックベースボール」2

作戦を立てて、どうしたら点を取れるかを考えて行いました。
画像1
画像2

3年 体育科 「キックベースボール」

画像1
画像2
画像3
急遽雨で、体育館でキックベースボールを行いました。

3年 社会科「工場でつくられるもの」

画像1画像2
昨日の社会見学でわかったことをまとめました。

6年 国語 やまなし

宮沢賢治さんが書かれた「やまなし」のお話を読んで感想を書きました。「くらむぼんって何?」「5月と12月に分かれているのはなんで?」「このお話は何を伝えたいの?」「オノマトペが多い。」など、疑問に思ったことを交流しました。
画像1
画像2

6年 体育学習発表会に向けて

体育学習発表会に向けて練習に取り組んでいます。交差の練習をしています。
画像1
画像2

3年 算数科「重さ」2

画像1
画像2
実際に測って読んでみると、しっかり目盛りを確認しないといけないことがわかりました。

3年 算数「重さ」

画像1
画像2
画像3
算数では重さの単元に入っています。今日ははかりを使って、実際に重さを測っていきました。

6年 係活動

画像1
画像2
画像3
ビー玉もたまってきています!

6年 係活動

2学期に入り、係活動にも気合いが入っています。今日は、お魚クンクン係から、魚クイズがありました。気付けばクラスの半分ほどがクイズに参加していました。魚係のおかげで、魚に詳しくなれそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
10/14 食の指導3−1
10/15 体育学習発表会予備日
フッ化物洗口
10/16 食の指導3−2
視力検査(あおぞら・1年)
10/17 クラブ活動(後期1回目)
視力検査2年
4年校外学習
10/18 体育館トイレ様式化工事
10/19 体育館トイレ様式化工事
10/20 体育館トイレ様式化工事
4−1食の指導

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp