![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:71 総数:381681 |
4年生 理科 「とじこめた空気と水」![]() ![]() 今日は、とじこめた空気はどうなるのだろうかというめあてのもとたくさん実験を行いました。さまざまな疑問がどんどん出てきて、時間を忘れ、集中していた子どもたちでした。 みんなあそび
クラスの「あそび会社」の子ども達が、みんな遊び「バレーボール」をしてくれました。
みんなが楽しめるように、途中でチームを変えるなど工夫して活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科 「ごんぎつね」
ごんぎつねの学習をしました。
昨日書いた感想をみんなで交流し、話し合って感じたことを自分の感想に書き加えました。うれしいと思っている人、悲しいと思っている人、人それぞれ感想が違うことに気づくことができました。 たくさん交流し、より良い感想を書くことができた子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽 ともだちとおんがくづくり
たんたんたんのリズムで音を選び、友だちの音とつなげて楽しい旋律をみつけました。2つつなげると、曲のようになり、ペアで発表をしました。
![]() ![]() 1年生 生活 いきものとなかよし
今日は、お世話している虫のチームごとにワークシートをまとめたり、気づいたことを模造紙に書いていきました。おすとめすの見分け方や好きなえさ、どんなところがすきかなどを自分たちで分担しながらまとめていました。
最後の交流では、「バッタは、周りの草の色にあわせて、茶色になったり、緑になったりするんだよ。」などと発見したことを発表していました。 ![]() 1年生 英語活動 えいごとなかよし1組
ALTの先生とあいさつをした後、10色の色の言い方を学習しました。先生の言い方をよく聞いて、上手にまねをしていました。
後半は、色の後ろにかくれているキャラクターを当てるゲームをしました。「ピンクパンチ」とみんなで声を合わせて、色を言うことができました。カラータッチゲームも積極的に活動していて楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動 えいごとなかよし2組
今日は、ALTの先生と英語活動をしました。今日のテーマはあいさつと色でした。色の言い方を教えてもらった後、カラータッチゲームをしました。「red」と言われたら、身の回りにある赤の物を探しに行ってタッチします。どの子も積極的に探しに行っていました。
![]() ![]() ![]() 食の学習![]() ![]() ![]() 野菜のはたらきを確認し、野菜をたくさん食べるにはどうしたらよいのかを考えていました。その後はいろりの間で給食を食べました。いつもより話が弾んでいたようです。 今日の給食![]() じゃがいものクリームシチューは,たいへん人気で、パンを使って器をピカピカにしながら食べていました。ごちそうさまでした。 1年生 体育 リズムあそび・むしになって
運動場で練習しました。今日からミニポンポンをもって踊ってみました。移動する場所も確認しました。どんどん完成に近づいてきています。
![]() ![]() |
|