![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:55 総数:812638 |
6年外国語科Unit2 4![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 3![]() ![]() 6年外国語科Unit2 2
次にSound and Letters をしました。Nの発音について学習しました。
![]() ![]() 6年外国語科Unit2 1![]() ![]() ![]() 2年生 生活科![]() ![]() 子どもたちは、お兄さん・お姉さんらしく、1年生に優しく案内していました。 こらからも、その優しい姿勢を大切にして欲しいと思います。 矢車 苗を植えよう
30日(水)、矢車学級では苗を植えました。
放課後には先生たちで最後に仕上げをして、これで矢車学級の畑の全部の面で何かしらの野菜を育てられる状態になりました。しっかり水やりをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 矢車 1年生となかよくなる会 Part4
30日(水)の5時間目、ラストの1年生となかよくなる会を行いました。
1年生の皆さんとはいろいろな場面で一緒に学習をすることがあると思います。そのときはまた一緒に頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 矢車 1年生となかよくなる会 Part3![]() ![]() ![]() 矢車 1年生となかよくなる会 Part2![]() ![]() じゃんけん列車や動物園に行こうよのゲームを通して、より仲良くなることができました。29日(木)は1日に2クラスと交流する予定をしています。 5年 理科「メダカのたんじょう」
もらった卵を、顕微鏡で観察しました。どんな様子なのか、興味深く観察している姿が見られました。
![]() ![]() |
|