![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:55 総数:812667 |
5年外国語科Unit2 5![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 4![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 2
次にSound and Letters をしました。アルファベット小文字の練習をしました。
![]() 5年外国語科Unit2 1![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 4
後半にはペアトークで休日の起きる時刻や昼食の時刻などを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 3
次に文化探検をしました。デジタル教科書の動画でアメリカの小学校の様子を視聴しました。子どもたちはアメリカの給食にハンバーガーが出てくるの見て驚いていました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 2
次にSound and Letters をしました。Oの発音について学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 1![]() ![]() ![]() 1年図工「おってたてたら」
1年生は,図工の学習で「おってたてたら」を行いました。
画用紙を折ってたたせてみたら・・・なんだか建物になりそう。 切ってみたら,生き物になりそう。 子どもたちは,いろいろな想像をふくらませて作っていきました。 「きりんみたい。」 「ビルみたい。」 「電車になりそう。」 どんどんとアイデアが湧いてくる子どもたち。 出来上がっていく景色を見ながら,楽しんで作っている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() |
|