京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:79
総数:669439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

中間休みの中庭

今日も暑い一日でした。

休み時間には木陰で楽しんでいる姿が見られました。

中庭はみんなのオアシスです。



夏休みが終わって、火・水・木・金。

みんながんばりました。

土曜日、日曜日、

ゆっくりとおうち時間を楽しんでくださいね。


画像1

4年 理科 学習びらき

楽しい水の実験からのスタートです。

みんな目を輝かせてその様子を見ていました。
画像1

音楽科「たけの子ばんぱく」

画像1画像2
たけの子学級の音楽科の学習では、世界の音楽に合わせて歌ったり踊ったりして楽しんでいます。

音楽の時間が好きな子が多く、友達と一緒にたくさん体を動かして、毎時間大盛り上がりです!

4年 算数の時間

子どもたちが一生懸命にノートを書いていました。

自分の考えや分かったこと、

しっかりとまとめています。
画像1

2学期スタート!

画像1画像2
2学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。

初日は、夏休みの思い出のスピーチをしました。

旅行に行ったことや、お家でゆっくり過ごしたこと、お買い物をしたこと、みんなの思い出スピーチをしっかりと聞き、質問したい!とたくさん手が挙がっていました。

2年 おいしい給食

今日の献立は、
・味付けコッペパン
・牛乳
・ごぼうのソテー
・ポークビーンズ

とってもおいしい給食です。
2年生、2学期もモリモリと食べますよ!
画像1
画像2
画像3

1年 歯磨き巡回指導

学校医の先生、歯科衛生士の方に来ていただきまして、

歯磨き巡回指導を行いました。

毎日の歯磨き、

これからしっかりとがんばっていきましょう!

画像1
画像2

5年 英語学習

英語を使っての友だちとの会話を、

いっぱいに楽しんでいた5年生です!


画像1画像2

2年 用具遊び

フラフープで、

とっても上手に遊んでいました!
画像1

3年 習字の学習

一字一字ゆっくりと丁寧に

書き進めていました!

さすがの3年生です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp