![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:160 総数:690323 |
3年生 ドリームゼミ スタート!
56時間目、3年生はドリームゼミのスタートです。自分が知りたいこと、好きなこと、やってみたいこと、それを究められる時間です。今日はまず、自分が何について究めていくか考える時間でした。猫について、スニーカーについて、サッカーのゴールキーパー、韓国料理、F1、航空産業、パズル、キャラクターデザイン、漫画の登場人物の恋愛模様について発表してる人もいました。
自分の興味があること、好きなことを、どう探究していくか。やり方はいろいろです。調べてまとめるのもいいし、プロに聞きに行くのもいい。実際にやってみながら、何かを作りながら究めるのもいいです。体で表現していくのもありですね。 子、いはく「これを知る者は、これを好む者に如かず。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず」と。 この言葉、国語の「論語」の授業で習いましたね。 「楽しい」が何より人の探究心を膨らませます。自分の中の本当の「楽しい!」を究められるドリゼミにしていこう! ![]() ![]() ![]() 2年生 調理実習
昨日、2年生は調理実習がありました。作ったのはハンバーガー。自分達でハンバーグを作り、トマトを切ってチーズをはさみ、どのクラスもおいしそうに出来上がりました。廊下にはずーっとおいしそうなにおいが漂っていましたよ。買って食べるハンバーガーもおいしいけど、自分で作ってみんなと食べるハンバーガーは格別の味だったと思います。ぜひ忘れないうちに、お家で家族に作ってあげてください!
![]() ![]() ![]() 寄贈品(JRA)![]() 大淀菜園
近畿地方も梅雨入りしすっきりしない日が続いていますが、今日は少し太陽が顔をのぞかせてくれています。1組が中心となって育ててくれている大淀菜園も水分をたっぷり含んで芽を出し花を咲かせてくれています。毎朝、成長する様子を1組の生徒が観察している様子も見かけます。大淀菜園で収穫されたものはどのように活用されるか楽しみです。また、その菜園の隣にも芽を出し始めた植物もあります。これは、何の植物なんでしょうね?大きく成長するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 生徒総会に向けて(生徒会本部役員)
6月27日(金)の生徒総会に向けて生徒会本部のみなさんが校長室に集まってみんなの意見について生徒会本部の先生方と校長先生と話し合いを行っています。いろんな要望や意見がありますが、現在の大淀中学校からよりよい未来の大淀中学校に向けて議論は続きます。
![]() ![]() 授業の様子(2年生)![]() ![]() 世界に一つだけの花(3年)
2組 Nさん 3組 Tさん 4組 Nさん 5組 Iさん Aさん
今週の月曜日の放課後,第1回定期考査に向けて,多目的教室で数学の学習会が実施されました。2組Nさん,3組Tさん 4組Nさん 5組Iさん Aさんが参加してくれて,それぞれ真剣に数学の問題に取り組んでくれていました。定期テストに向け,前向きな気持ちで取り組む「やる気」を感じました。特に4組のNさんは,数学の問題がわからない友人のために先生の変わりに教えてくれていました。「友達に教えると,自分自身の勉強にもなります。」とNさん。その心意気に感謝です。 5組 Iさん Gさん 南校舎2階の多目的教室にクラスで使用していない机や 椅子を運ぶことになりました。5組は南校舎3階の教室なので,けっこうな距離があります。「誰か運ぶの手伝ってくれないかな」と声をかけると,IさんとGさんは,自ら立候補してくれて,多目的教室まで,運んでくれました。さりげない,その優しさに感謝です。 3学年全員 3学年のある先生のお誕生日を学年みんなでお祝いをしてくれました。学年が心ひとつに動いて誰かを幸せにする力を発揮したのが素敵すぎです。心から感謝します。 世界に一つだけの花(2年)
2年生全員に世界に1つだけの花をおくります。事業所でがんばった人、体験に行けなかった人、中学校で職場体験をした人。この4日間だけがチャレンジ体験ではありません。この体験に至るまでに、面接をしたり、交通費を調べたり、事業所の事を調べたりとさまざまな取組をしてきました。これから社会にでていくみんなに期待をしています。活躍を祈って、花をおくります。このままずっといて欲しいと言ってくださる事業所もありました。うれしい気持ちになりました。
2年生 チャレンジ体験4日目6
飲食店でサービスです。みんな本当にいい顔をして頑張っていました。働くことは大変だけど、人の役に立てる喜びがありますね。仕事の責任を果たせる自分も誇らしいですね。
2年生、4日間、よく頑張りました。お疲れさまでした。受け入れてくださった事業所のみなさま、本当にありがとうございました。 土日はゆっくり疲れを癒し、また月曜日、元気な顔で登校してください。 ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験2日目5
お寿司屋さんです。頑張ってました。おいしいまかないももらえたようで、よかったね!
![]() ![]() ![]() |
|