オータムコンサート【吹奏楽部】
10月12日樫原中学校の体育館にて吹奏楽部がオータムコンサートを開催しました。3年生にとっては、このコンサートが実質の引退となります。今年はコンクールでもオールA評価での金賞を受賞するなど3年生は1・2年生をうまくリードしてきました。これで引退になるのは少し寂しい気がしますが、最後のコンサートも素晴らしい演奏でした。多くの保護者や地域の皆様に参加していただき、温かく見守っていただいた中で3年生は自分たちの活動を見事にやり切って引退することができました。感謝いたします。今後も吹奏楽部の活動に多くの皆様がご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-10-13 17:34 up!
秋季大会 市内予選【卓球部女子】
卓球部女子の秋季大会市内ブロック予選が大宅中学校で行われました。女子は予選で惜しくも敗退となり、市内大会進出となりませんでした。
【学校の様子】 2025-10-13 15:22 up!
秋季大会 市内ブロック予選【卓球部男子】
卓球部男子の秋季大会市内ブロック予選が大宅中学校で行われました。男子は予選を見事勝ち抜き決勝トーナメントで3位で市内大会進出を決めました。
【学校の様子】 2025-10-13 15:20 up!
秋季大会 予選リーグ【男子バレーボール部】
予選リーグ2戦目は京都御池中学校との対戦でした。1セット目序盤から御池中学校の攻撃に対応することができずに試合が進み悪い流れを断ち切ることができないまま試合が進み樫原は懸命に点差を詰めようとしますが中盤以降に離された点差を詰めることができずに1セット目は16−25で落とします。
続く2セット目は序盤は粘りを見せますが少しずつ点差を付けられていく展開となり、樫原は積極的にボールを拾いますが攻撃につなげることができず、相手に得点を許してしまいます。9−18と大差を広げられ、さらにチームにミスが続き流れを変えることができないまま25−11で御池中学校に敗れました。
しかし、決勝トーナメントへの出場権は得ているので、さらなる飛躍に期待しています。
樫 原 16 11
京都御池 25 25
【学校の様子】 2025-10-13 14:46 up!
秋季大会 予選リーグ【男子バレーボール部】
勝負の決まる3セット目、開始直後に同志社中学校にリードを許してしまいます。しかしNさん(2−3)からのトスをIさん(2−5)が2本連続決めると、Nさん(2−3)がサービスでも得点し5−5へと戻します。Nさん(1−7)、Kさん(2−6)が相手のボールを積極的に拾いますが攻撃につながらず、両チームともミスが目立つ展開になり、中盤では再び3点を追いかけることになりました。その後試合が進む中、樫原はHさん(1−7)のサービスからチャンスを作り、Nさん(2−3)のトスをIさん(2−5)が相手コートに叩き込みますが17−21と依然リードを許したまま試合は進みます。流れを変えたのはNさん(2−3)がサービスを決めチームの攻撃がつながった辺りから、1本決めたい場面でIさん(2−5)がスパイクを決めて21−21に追いつきました。Iさん(2−5)のサービス自ら決めたい場面で1本決めて、ついに逆転しましたが連続ならず23−22となり、その後デュースになり相手のミスとこちらのミスが続く中、勝負を決めたのはKさん(1−3)2本連続サービスを決めて27−25で接戦を制して樫原が勝利しました。
樫 原 14 25 27
同志社 25 6 25
【学校の様子】 2025-10-13 14:34 up!
秋季大会 予選リーグ【男子バレーボール部】
2セット目、ここで負けるわけにいかない樫原はNさん(1−7)からのサービスで一挙4点を挙げるとHさん(1−7)、Nさん(2−3)、Iさん(2−5)の連携攻撃が決まり6−0とリードを広げました。さらに相手のスパイクをIさん(2−5)が止めてチームの覇気を高めます。序盤に大きなリードを得た樫原はKさん(1−3)、Nさん(2−3)、Iさん(2−5)の攻撃で得点を重ね、試合終盤でもKさん(2−6)、Nさん(2−3)、Nさん(1−7)の攻撃がさえて、2セット目は序盤に流れをつかんだ樫原が25−6で勝利しました。
【学校の様子】 2025-10-13 14:13 up!
秋季大会 予選リーグ【男子バレーボール部】
男子バレーボール部の秋季大会の予選リーグが樫原中学校で行われました。初戦の相手は同志社中学校でした。樫原は試合開始からミスが重なり得点をリードされます。Kさん(1−3)、Nさん(2−3)、Hさん(1−7)が積極的に攻撃をしますが相手に拾われ苦戦を強いられます。樫原はリズムを作ることができずに点差をつけられ10−16とリードを許します。懸命にHさん(1−7)、Nさん(2−3)、Iさん(2−5)の連携で攻撃するも相手に返されます。1セット目は14−25で同志社が勝利しました。
【学校の様子】 2025-10-13 14:01 up!
秋季大会 【野球部】
5回表は音羽中の攻撃を1点に抑えて、1点リードで樫原の攻撃へ移ります。樫原はMさん(2−3)が出塁し盗塁を決める。1アウトの直後Hさん(2−2)がセンターへのヒットを放ち1点を挙げると2アウトからBさん(2−5)がセンター前ヒットで1・3塁のチャンスを作ります。さらに続く、Yさん(2−6)がライトへヒットを放ち2点を追加し、2・3塁になった場面から相手のエラーの間さらに1点を追加し3塁の場面でSさん(2−5)がセンターへのヒットで1点を追加しこの回を終えました。5回に一挙5点を追加し樫原は5点リードで6回の守備へ6回は音羽中学校に2点の追加を許しますが裏では樫原も1点を追加し最終回の音羽中学校の追撃を許さず試合を終えました。
次回は準々決勝です。更なる活躍を期待しています。
音羽 3 0 0 1 1 2 7
樫原 1 4 0 1 5 1 12
【学校の様子】 2025-10-13 13:40 up!
秋季大会 【野球部】
続く3回は両校とも一歩も譲らずお互いに0点で4回表へ。4回表は出塁を許すもホームでアウトにする好プレーが見られましたがエラーの間に1点決められてチェンジ。4回裏、樫原は2アウトからYさん(2−6)がライト前ヒットで3塁まで進み、続くSさん(2−5)もセンター前ヒットを放ち1点を返し攻撃を終えました。
【学校の様子】 2025-10-13 12:15 up!
秋季大会 【野球部】
野球部の秋季大会決勝トーナメントが勧修寺グランドで行われました。対戦相手は音羽中学校でした。樫原中学校は後攻で守備からのスタートでした。初回は音羽中学校打線につかまり3点を奪われました。1回裏樫原の攻撃は1点を返して2回表、音羽中学校の攻撃に移ります。音羽中学校の攻撃を抑えて2回裏、樫原はMさん(2−3)がセンター前ヒット、さらに盗塁に成功するとSさん(1−3)はボールを見極め出塁、Hさん(2−2)はファーストゴロの当たりでしたが相手のエラーで満塁になります。この後スクイズ失敗などがあり2アウトの場面でIさん(2−7)がセンターへの大きなあたりでランニングホームランを決めます。その後Yさん(2−6)、Sさん(2−5)、Sさん(1−4)が出塁しチャンスを広げますがチェンジとなります。しかし、この回4点を追加し逆転しました。
【学校の様子】 2025-10-13 11:59 up!